Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
チュウヒのなる木

チュウヒのなる木

2022/02/09
yotty
稲敷, 茨城県

2/1 稲敷を散策しました。 ▼干拓地ではチュウヒが飛んでいるのが見られましたが、コミミズクは風が強くて厳しい雰囲気。 ▼諦めて草原の塒入りを見ることにしました。移動中に出会ったカワセミ。(Common Kingfish…

Read Article →
12月の稲敷散策(1)~クサシギ、オオハシシギなど

12月の稲敷散策(1)~クサシギ、オオハシシギなど

2021/12/06
yotty
稲敷, 茨城県

12/2 稲敷を散策しました。 ▼チュウヒの塒入りが目的ではあるものの、まずはシギチを探してみました。数日前の大雨で水かさが増し、小さなシギチは入るところが無さそうです。 メインストリートから見える蓮田に2羽のセイタカシ…

Read Article →
秋の稲敷シギチめぐり(1)~ツルシギ、オオハシシギ

秋の稲敷シギチめぐり(1)~ツルシギ、オオハシシギ

2021/10/15
yotty
稲敷, 茨城県

10/10 稲敷を散策しました。 結果として17種類ものシギチドリを観察することができ、充実した1日になりました。 ▼一番最初に寄った蓮田では、コチドリ数羽の小群、タカブシギに出会いました。(Little Ringed …

Read Article →
ムナグロ、クサシギ、タシギたち

ムナグロ、クサシギ、タシギたち

2021/09/30
yotty
涸沼, 茨城県

9/19-20 涸沼のシギチたちです。 ▼涸沼の周辺では稲刈り作業が本格化し、農作業の邪魔にならないように田んぼを回るのが難しく、また、鳥も出払ってしまっている状況です。タシギ。(Common Snipe) ▼たまにタシ…

Read Article →
雨の稲敷(3)~サンカノゴイ、サシバ

雨の稲敷(3)~サンカノゴイ、サシバ

2021/08/21
yotty
稲敷, 茨城県

8/13 霞ヶ浦周辺の田園地帯を散策しました。 ▼稲敷に行く前に調査した霞ヶ浦北部周辺。刈り取りの蓮田に今季初めて見たクサシギが入っていました。(Green Sandpiper) ▼調査の後、休憩していると上空をサシバ成…

Read Article →
← Previous 1 2 3 … 13 Next →

人気の記事

青空にツバメ、ズグロのチュウヒ、カイツブリなど
3/20 涸沼を散策しました。 ▼堤防に上がるとさっそく対岸からハイタカが向かっ...
県南の公園散策~ホオジロ、ヒクイナ、アカハラ
3/19 県南の公園を散策しました。 ▼数少ない晴れ間ということで、迷った結果、...
ようやくのチャガシラカモメ
3/6 漁港へチャガシラカモメを探しに行きました。 雨上がりの曇天のなか、朝9時...
八丈島航路2023年3月(1)ザトウクジラ多め
3/16 八丈島航路とんぼ返りに行ってきました。 ▼5時頃三宅島に到着して、そこ...
休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...

BOOKS


海鳥と地球と人間―漁業・プラスチック・洋上風発・野ネコ問題と生態系
(築地書館 / 綿貫 豊・著)海鳥の現在の状況や個体数の増減、直面している危機と対策について、データを元に詳細に書かれている稀有な本。特に漁業における海鳥の被害については驚きしかなかった。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....