
6/20 涸沼を散策しました。 ▼湖畔にカワウの集まる木を見つけました。不思議と涸沼の周りにコロニー的なものは見当たらないので、ただの休憩所にしても珍しい感じがしました。(Great Cormorant) ▼やけに縦に長…

6/12 涸沼を散策しました。 ▼アマサギが10羽ほど集まり、田んぼで採餌していました。(Cattle Egret) ▼ほとんど夏羽でしたが、冬羽のアマサギも1羽います。観察していると、アマサギたちが一方に注目し始めまし…

6/7~8 涸沼を散策しました。 ▼昼間は暑かったため、夕方少しだけ涸沼を回ると、コウノトリが2羽採餌していました。(Oriental Stork) ▼「J0738」は行方市生まれの1歳の雌、親鳥に付いてずっと涸沼にいる…

6/8 涸沼を散策しました。 ▼遠くからヨシゴイの声が聞こえ、そちらに向かっていくとヨシゴイが2羽飛び出しました。(Yellow Bittern) ▼周辺ではヨシの上の見やすいところに留まっているシーンも。 ▼しばらく見…

5/27 涸沼を散策しました。 ▼堤防を歩いていると、眼下のヨシのブロックでオオヨシキリが盛んに鳴いていました。(Oriental Reed Warbler) ▼周囲を漠然と眺めていると、まとまりの強いサギの群れが見え、…
最近のコメント