1/14 涸沼のヨシ原でチュウヒの塒入りを観察しました。 ▼コチョウゲンボウと目つきの鋭い雄チュウヒが交差しました。(Merlin/Eastern Marsh Harrier) ▼久しぶりに見に来たら、チュウヒがこの1羽…
1/14 涸沼を散策しました。 ▼凛々しい顔つきのチョウゲンボウが留まっていました。今年はなぜかチョウゲンボウとあまり会いません。(Common Kestrel) ▼例年の半分以下の数の印象のスズガモたち。繁殖羽になった…
1/14 涸沼の湖畔の公園を訪れました。 ▼隣のはくさい畑からジョウビタキが飛んできました。(Daurian Redstart) ▼水辺にいたイソシギが陸上に飛んできて、枯れ葉の上にいる珍しい光景に。(Common Sa…
1/9 涸沼川沿いを散策しました。 ▼モズが餌を狙って懸命に地面を見つめていました。(Bull-headed Shrike) ▼河川敷の木に留まっていたノスリを撮ろうとカメラを向けた所、小さな鳥がノスリを挑発するかのよう…
1/9 涸沼川を散策しました。 ▼涸沼川の涸沼に近いコースを歩きました。さっそくノスリが2羽で旋回しています。 ▼ノスリは12月になってもなかなか増えないなと思っていましたが、年末にドドッと増えた印象です。(Easter…
最近のコメント