
5/6 涸沼を散策しました。 ▼田んぼに1羽だけツグミがいました。ツグミの終認になりそうな出会いです。(Dusky Thrush) ▼シギチもおらず虚しく走っていると、今季初のアマサギを1羽発見。(Cattle Egre…

5/10 涸沼を散策しました。 ▼近場の田んぼの上空を珍しくサシバが飛んでいました。小さな谷津で繁殖をしているのかもしれません。(Grey-faced Buzzard) ▼涸沼の西側で今季初めてのチュウシャクシギ3羽との…

5/10 涸沼を散策しました。 ▼チュウシャクシギの群れの中に違和感のある鳥がいるなぁと思い、しばらく見ていると… ▼涸沼的には珍しいオオソリハシシギでした。(Bar-tailed Godwit) ▼同じ田んぼに赤い夏羽…

5/3 涸沼周辺を散策しました。 ▼ここ最近チュウシャクシギが見られているエリアを点検していると、涸沼の湖面の方からチュウシャクシギ6羽の群れが飛んでくるのが見えました。 ▼着いたばかりで警戒心が強く、着水しては何度も飛…

4/28~30 涸沼周辺の様子です。 ▼チュウシャクシギが入りました。この日は3羽見られましたが、今に至っても9羽くらいで、少ないです。(Whimbrel) ▼サギもまだそこまで増えていません。こちらはコサギ。(Litt…
最近のコメント