
3/1 涸沼川を散策しました。 ▼唐突に20度近い陽気となった日、朝の川辺を散歩しました。さっそくツグミが日光浴をしています。(Dusky Thrush) ▼ここでは比較的珍しいのですが、オオジュリンがヨシの隙間で採餌し…

1/31 涸沼川沿いを散策しました。 ▼中洲を見ると、クサシギが1羽歩き回っていました。(Green Sandpiper) ▼堤防の斜面の草むらには小鳥が色々と動き回っていますが、なかなかスッキリ見えません。アオジ。(M…

1/7 涸沼川を散策しました。 ▼電柱に留まっていたノスリが飛び出し、目の前を横切っていきました。(Eastern Buzzard) ▼込み入った枝の中に留まっていたオオタカ。ハイタカはよく見るのですが、オオタカは最近見…

12/11 午後遅く、涸沼川沿いを散策しました。 ▼モミジバフウの木に10羽ほどのカワラヒワが群がって、クリスマスのオーナメントのような実をかじっていました。(Oriental Greenfinch) ▼散歩しながら川の…

11/17 涸沼を散策しました。 ▼雨上がりの湿田からはタシギが飛び出しました。(Common Snipe) ▼電線にはコチョウゲンボウが留まっています。(Merlin) ▼この時期には珍しく、クサシギが3羽、はっとする…
最近のコメント