
3/10~3/19 二度目のコスタリカ訪問を振り返ります。 ▼3/11 サンホセの北西部の私設エコガーデン「ピエレラ・エコロジカル・ガーデン」(→コスタリカの地図)の続きです。 餌台の近くには前回の訪問で目一杯楽しませて…
6/7~8 涸沼を散策しました。 ▼昼間は暑かったため、夕方少しだけ涸沼を回ると、コウノトリが2羽採餌していました。(Oriental Stork) ▼「J0738」は行方市生まれの1歳の雌、親鳥に付いてずっと涸沼にいる…
6/8 涸沼を散策しました。 ▼遠くからヨシゴイの声が聞こえ、そちらに向かっていくとヨシゴイが2羽飛び出しました。(Yellow Bittern) ▼周辺ではヨシの上の見やすいところに留まっているシーンも。 ▼しばらく見…
3/10~3/19 二度目のコスタリカ訪問を振り返ります。 ▼3/11 サンホセの北西部の私設エコガーデン「ピエレラ・エコロジカル・ガーデン」(→コスタリカの地図)の続きです。 餌台の近くには前回の訪問で目一杯楽しませて…
5/27 涸沼を散策しました。 ▼堤防を歩いていると、眼下のヨシのブロックでオオヨシキリが盛んに鳴いていました。(Oriental Reed Warbler) ▼周囲を漠然と眺めていると、まとまりの強いサギの群れが見え、…
5/26 県南の森を散策しました。 ▼昼頃から散策し始めたため鳥の声が控えめでしたが、どうにかキビタキを発見。(Narcissus Flycatcher) ▼ガサガサと動き回る影を追うとここではかなり見かけるソウシチョウ…
最近のコメント