
11/21 長野県の小諸懐古園に紅葉狩りに行きつつ、鳥を探してみました。 ▼小諸懐古園は探鳥会も行われている場所とのことなので、念の為コンデジを持っていきました。しかし、紅葉祭り開催中で人が多く、鳥探しは難航。シジュウカ…

2/6 長野県諏訪湖の周辺を散策しました。 ▼赤い鳥をめぐるツアーということでイスカ、オオマシコに続き最後はヒレンジャク。(Japanese Waxwing) ▼諏訪湖畔のヤドリギの実を食す個体が5羽観察されました。 ▼…

2/5-6 長野県で赤い鳥を探すツアーに参加しました。 憧れの赤い鳥といえばいくつか思い浮かべることができますが、今回はイスカとオオマシコに焦点を絞っています。 ▼ポイントを歩き始めてしばらくすると、超ラッキーなことにす…

2/5-6 長野県で赤い鳥を探すツアーに参加しました。 ▼オオマシコが好む萩が群生した斜面に、オオマシコの群れが隠れているのが見えました。(Pallas’s Rosefinch) その中に1羽、成鳥のオスがい…

5/22-23 同行者が立山の室堂を訪れた時の記録です。 ▼1日目の夕方、立山の駅からみくりが池の方面に向かって歩こうとしたら、いきなりライチョウのオスが目に入りました。(Rock Ptarmigan) ▼よく目を凝らし…
最近のコメント