
12/25 県北で出会った小鳥たちです。 ▼目の高さに群れがやってきました。同じエナガでも、県北では空気が冷たく歪みが少なくてシャープに撮れる気がします。(Long-tailed Tit) ▼草むらを見ているとカワラヒワ…

12/25 オオマシコが出ているとの情報を受け、県北に赴きました。 ▼それらしき飛ぶ影は見かけるものの、確たる姿は見られないまま午後の時間が過ぎていきましたが、ちょっとした草むらに気配を感じ、徒歩で近づいていくとどこから…

11/14 県北の森を散策しました。 ▼水辺の疎林で、逆光の枝にパッと上がったカシラダカ。(Rustic Bunting) ▼さらにミヤマホオジロも、ちょんちょんと降りてきました。(Yellow-throated Bun…

6/20 県北の低山の森を散策しました。 ▼沢筋からサンコウチョウやクロツグミの声が響く中、茂ってほとんど空が見えない道路を歩いていると、愛想の良いキビタキのメスが出てきました。(Narcissus Flycatcher…

6/7 山中の水辺で定点観察しました。 ▼ずーっと声がしていたセンダイムシクイの姿をようやく撮影できました。(Eastern Crowned-Warbler) ▼水辺にはごくたまに小鳥がきて、水浴びをしていきます。ビショ…
最近のコメント