
4/12 稲敷を散策しました。 ▼あまりにも風が強く寒いので、いったん休憩を挟んだあと、再び散策を再開しました。タシギが飛び上がって着地。(Common Snipe) ▼今日はあまりシギチが見つからないということでしたが…

4/12 稲敷を散策しました。 ▼数少ない晴れ間ということで、久しぶりに稲敷を訪れました。春の草花が咲いた畔の前に、タカブシギの小さな群れがいました。(Wood Sandpiper) ▼コントラストの強い白斑が目立つ夏羽…

12/7 稲敷市の浮島草原でチュウヒのねぐら入りを観察しました。 ▼15時すぎから色々なカラーリングのチュウヒが現れました。腰が褐色だったので雌と思われるチュウヒ。(Eastern Marsh Harrier) ▼顔が白…

12/7 稲敷を散策しました。 ▼猛禽ポイントに立ち寄ると、チュウヒの幼鳥が飛んでいました。(Eastern Marsh Harrier) ▼シギ・チドリを探しながら歩いている途中、筑波山の前を横切るユリカモメのような白…

12/7 稲敷を散策しました。シギ・チドリ編です。 ▼車内から見られる蓮田にお休み中のタシギを見つけました。(Common Snipe) ▼これまた車内からムナグロを見つけました。7羽が採餌しています。(Pacific …
最近のコメント