
5/11 稲敷を散策しました。 ▼奥まった蓮田にキョウジョシギが20羽ほど入っているのを発見。(Ruddy Turnstone) ▼タカブシギは2~3羽ほど。(Wood Sandpiper) ▼その中に、夏羽のトウネンが…

4/19 稲敷を少しだけ散策しました。 ▼草原はヨシが伸び始めたところ。コジュリンたちはまだ夏羽に移行中で、眉斑が見られました。(Ochre-rumped Bunting) ▼ヨシが低くて見通しが良いうちから造巣に入って…

3/19 県南の公園を散策しました。 ▼数少ない晴れ間ということで、迷った結果、県南の公園を歩くことにしました。桜の花芽が今にも弾けそうです。ホオジロ。(Meadow Bunting) ▼カワラヒワも複雑な節回しをまじえ…

1/26 稲敷にて畑で狩りをしているコミミズクに遭遇しました。 ▼帰り道の車道の脇の広大な畑。今年はコミミズクが多いからこんなところでも狩りしてそうだなーと思っていると、本当にコミミズクが目に入ったので急いで脇道に入って…

1/26 稲敷の蓮田を散策しました。 ▼堤防の下の蓮田にクサシギがいます。濃いねずみ色の背中と腹の白さのコントラストが良いですね。(Green Sandpiper) ▼もうお昼ですが、まだ蓮田が凍っているようでハマシギた…
最近のコメント