
4/14 八丈島航路。突然、冬のような寒冷前線に飲まれてしまいました。 ▼風が強くしぶきもかかってしまうため、後ろに下がって呆然と荒れた海を見ていると、黒いウミツバメがチラチラと見え始めました。 ▼何度か八丈島航路に乗っ…

4/14 八丈島航路に行ってきました。 ▼クロアシアホウドリは定期的に出てきました。3月よりも多く見られましたが近くまできてくれる個体はいませんでした。(Short-tailed Albatross) ▼背中しか撮れず謎…

4/14 今年、二度目の八丈島上陸です。 ▼折り返し地点の八丈島に40分だけ上陸です。出港の放送が聞こえない場所まで離れる勇気がないので近場を散策。すると芝生にムナグロが。(Pacific Golden-Plover) …

4/14 今年2度目の八丈島航路に挑戦してきました。 ▼観察を始めてしばらくするとシロハラトウゾクカモメが高度を保ってまっすぐに飛んできました。(Long-tailed Jaeger) ▼御蔵島が近づくとおびただしい数の…

3/24 八丈島航路に乗ってきました。最終回です。 ▼アホウドリ以外の鳥を集めました。背中の羽根がよく見えたオオミズナギドリ。(Streaked Shearwater) ▼カンムリウミスズメが遠くを飛んでいるのを教えても…
最近のコメント