
4/7 風は10m弱、波は2m弱程度という条件のもと、八丈島航路とんぼ返りを決行してきました。 ▼竹芝桟橋を出発した翌日の朝5時、三宅島到着以降から甲板で観察開始です。 御蔵島付近でミナミハンドウイルカの群れに遭遇。 ▼…

4/7 八丈島航路の復路、三宅島過ぎてからの様子です。 ▼ここからはどんなに疲れていても海から目を離すことは許されません。それくらい密度の濃い海域です。 船首方向に向かって逃げ飛ぶカンムリウミスズメの姿が見えました。(J…

4/4 八丈島航路をとんぼ返りで往復し、海鳥を観察してきました。15:26から16:22までの記録で、ラストです。 ▼アホウドリはわりと近くに出てくれましたが、個体数、距離ともにいまいち恵まれなかったのが写真のクロアシア…

4/4 八丈島航路をとんぼ返りで往復し、海鳥を観察してきました。 ▼三宅島を竹芝に向けて出航した直後に出た1羽目のアホウドリから10分後、2羽目のアホウドリが登場しました。前の個体よりさらに黒っぽく若めの個体です。(Sh…

4/4 八丈島航路をとんぼ返りで往復し、海鳥を観察してきました。 ▼八丈島からの往路、西風が強いため、右デッキに待機。 シロハラトウゾクカモメが立て続けに2羽出たので集中力を高めて海を見ていると、3時の方向にウミツバメ類…
最近のコメント