涸沼のムナグロ&オオヨシキリ初認

涸沼のムナグロ&オオヨシキリ初認

4/22 曇天のなか、涸沼を散策しました。

▼セッカが活発になっており、盛んに縄張りを主張していました。(Zitting Cisticola)

▼ヨシが伸びてくると留まっている姿を見るのが困難になるセッカです。

▼そんな中、一箇所からオオヨシキリの大きなさえずりが聞こえ、遠くから姿を見ることもできました。(Oriental Reed Warbler)

▼夏鳥が来る一方で、オオジュリンもまだ見られています。(Common Reed Bunting)

▼調整池に黒いゴミがたくさん浮いているので双眼鏡で見てみると、全部ミシシッピアカミミガメの顔でした。

▼例年10日頃から涸沼のどこかでは初認していたムナグロなのですが、今年はようやく今日発見できました。(Pacific Golden Plover)

▼不安げに身を寄せ合っていて、このあとしばらくするともう見えなくなっていました。水張りが進んでいるので、近いうち数多く見られることを期待しています。