5/24 小田代ヶ原を散策しました。 ▼小田代ヶ原はまだ草丈が低く、ノビタキやホオアカは見つかりませんでした。かわりに低木でさえずるアオジを発見。(Black-faced Bunting) ▼そのそばにモズがいました。2…
Read Article →
5/24 小田代ヶ原を散策しました。 ▼川のせせらぎでミソサザイが声を響かせており、姿もちらっと見られたのですが、写真を撮ることはできませんでした。悔しい気持ちで次の場所へと進もうとすると、きれいなキビタキが出てきて慰め…
Read Article →
5/24 小田代ヶ原を散策しました。 今回2019年の7月以来で湯滝から竜頭の滝までのコースを歩きましたが、その年の台風19号で湯川沿い木道が流失し、鳥の見やすい川沿いを歩けなくなっていたのには驚きました。 ▼湯滝のスタ…
Read Article →
5/30 一ヶ月近く前ですが、渡良瀬遊水地のコウノトリを見に行った時の記録です。 ▼堤防から見始めると、親鳥が枝を持って帰ってきたところでした。 ▼ふたたび親鳥1羽が採餌に出かけて、1羽が雛らとともに残りました。 ▼残っ…
Read Article →
5/6 とてもオススメのヤマセミ観察場所があると伺い、出かけてみました。 ▼ヤマセミは何度か見たことがありますが、木どまりなど静止した状態でじっくり見たことがありませんでした。 ▼今回は、到着するとすぐにヤマセミがやって…
Read Article →
最近のコメント