
5/21 草原に現れたマダラチュウヒの狩りのシーンを撮りました。 ▼マダラチュウヒは、中国やミャンマー北部で繁殖し、東南アジアで越冬するため、日本では旅鳥です。(Pied Harrier) ▼立ち寄った草原では頻繁に脚を…

5/21 昼過ぎまでバタバタとしていた午後、数時間ぶりに見たスマホにマダラチュウヒ雄の出現の報が届いていました。 ▼今から行って、塒入りに間に合うだろうか?とにかく一生見られるかどうかわからない鳥だから現場に行くしかない…

5/4 栃木県の渓流を散策しました。 ▼最初は少し遅めに着いたためかと思っていましたが、どうやら今年はキビタキ・オオルリがまだ少ない様子。よく見せてくれたキビタキはこの1個体だけでした。(Narcissus Flycat…

5/4 栃木県の渓流沿いを散策しました。 ▼遠路はるばる来たものの全体的に鳥影は少なめで、どうしたものかと歩いていると、どこからともなく「ホイホイホイ♪」と陽気な声が聞こえてきました。 最初は遠かった声がどんどん近づき、…

1/20 渡良瀬遊水地でコミミズクを観察しました。続編です。 ▼獲物を仕留めて飛び回っていたコミミズクが突如、横取り狙いのトビに襲われました。 ▼しばらく「ギャウ」と声を出して戦っていましたが、最終的にコミミズクはせっか…
最近のコメント