1/17~20 宮城県で探鳥するツアーに参加しました。 ▼最初にマダラウミスズメを初見してから1時間半くらいが経った頃、ふたたびマダラウミスズメが出現しました。(Long-billed Murrelet) ▼ビロードキン…
1/17~20 宮城県で探鳥するツアーに参加しました。 今回の旅の最大の目的は、仙台湾に越冬に来ているマダラウミスズメを見ることでした。 ガイドさんの経験から、1航海に1チャンス、だいたい2羽というお話でしたが、少し波が…
1/17~20 宮城県で探鳥するツアーに参加しました。 ▼仙台湾に出て1時間ほど、断続的に見られていたアビ類の本隊に出くわしました。 ▼あごのストラップが明瞭なシロエリオオハム。(Pacific Diver) ▼9割シロ…
1/17~20 宮城県で探鳥するツアーに参加しました。 ▼さて、今日は今回のツアーのメインイベント、仙台湾の海鳥観察です。 外洋は波が高めでしたが、湾の中は1m以下に落ち着いており、風も弱まってくれ、船は出せることになり…
1/17~20 宮城県で探鳥するツアーに参加しました。 ▼仙台市の大沼という地元の方には散歩コースなどに利用される大きな池へ。見ての通り、かなりの強風です。 こちらはコハクチョウの塒になっているそうです。(Tundra …
最近のコメント