
5/21 草原に現れたマダラチュウヒの狩りのシーンを撮りました。 ▼マダラチュウヒは、中国やミャンマー北部で繁殖し、東南アジアで越冬するため、日本では旅鳥です。(Pied Harrier) ▼立ち寄った草原では頻繁に脚を…

5/21 昼過ぎまでバタバタとしていた午後、数時間ぶりに見たスマホにマダラチュウヒ雄の出現の報が届いていました。 ▼今から行って、塒入りに間に合うだろうか?とにかく一生見られるかどうかわからない鳥だから現場に行くしかない…

5/11 河川敷から水田を散策しました。 ▼バンが2羽で謎の喧嘩。1羽が長いこと飛翔して離れていきました。(Common Moorhen) ▼河川沿いを20羽ほどのカモが飛んでいました。かなり遠かったのですが、ハシビロガ…

5/11 利根川沿いを散歩しました。 ▼オオセッカが堤防沿いのヨシ原に相当な数みられました。(Marsh Grassbird) ▼逆光で撮るのが大変でしたが、ビジュビジュとあちらこちらでさえずり飛翔しています。 ▼保護さ…

2/16~20 道東の鳥たちに会いに行きました。 ▼最終日です。フクロウ亜種エゾフクロウの住まう森を訪れました。1羽目、神様のようなにこやかな顔つきです。(Ural Owl) ▼2羽目と会うには、雪深い道をワッセワッセと…
最近のコメント