5月末の舳倉島を歩く(7)マミチャジナイ

5月末の舳倉島を歩く(7)マミチャジナイ

5/25~27 石川県の舳倉島を訪れました。

▼5/26 雨の二日目。森の小道を歩くと、次々とカラスバトが飛び出します。(Japanese Wood-Pigeon)

▼この背中はどなたでしょうか。雨覆が赤っぽいのが独特のサメビタキ。顔つきが愛らしいですが、この背中のアングルも好きです。(Dark-sided Flycatcher)

▼かなりの証拠写真ですが、1羽だけオオルリを見かけました。(Blue-and-white Flycatcher)

▼若いキビタキも。おおかたのオオルリとキビタキは先に渡ってしまったので、かなり数は少ないです。(Narcissus Flycatcher)

▼島のいたるところにある神社に、モズが留まっていました。珍しいモズはいないだろうかと真剣にチェックします。(Bull-headed Shrike)

▼足が棒になったので水場で休んでいると、マミチャジナイがやってきました。(Eyebrowed Thrush)
2日目の散策はこれで終わりです。天候が悪いと一気に鳥が入るという離島ならではのシチュエーションを体感できた一日でした。