秋の沖縄本島(2)シマキンパラ、セキレイ類

秋の沖縄本島(2)シマキンパラ、セキレイ類

2023/10/23~26 秋の沖縄を訪れた際の記録です。

▼到着初日は飛行機遅延の影響もありつつ急いで田んぼを回りました。最初に出会ったのはシマキンパラ。(Scaly-breasted Munia)

▼多くは薄い茶色の若鳥でしたが、まれにきれいな成鳥が混じっていました。東南アジアでは見かけましたが、国内では初めてで嬉しいです。

▼こちらも生意気なことに台湾では見たことがあったものの国内では見たことがなかったシロガシラ。(Light-vented Bulbul)

▼田芋畑と水田などが混合で存在するフィールドには、ツメナガセキレイやイソシギなど水鳥が多く生息しています。

▼ツメナガセキレイが多すぎて、例えるなら関東だと乾田にタヒバリの群れがいる感じに近いかと思います。(Eastern Yellow Wagtail)

▼ツメナガセキレイの第一回冬羽が多く、たまに黄色みを残した個体が見られました。

▼ツメナガセキレイの群れの中でひときわ目立っていた亜種ホオジロハクセキレイ。(White Wagtail)
胸の黒斑が極端に小さく、大雨覆に黒い帯が見られ華やいだ印象があります。
頭が黒いので第一回冬羽の雄かと思いました。