
小笠原の海鳥ツアー(10)~ヨーロッパトウネン夏羽
6/4-6/9 小笠原で海鳥を見るツアーに参加しました。
▼6/7 母島で島内散策をしました。メグロが暗い林の中を飛び回っていますが、なかなか撮影が難しく時間を要しました。(Bonin White-eye)
▼しかしその後あらわれたかと思うと全身ずぶ濡れに…。暑いのでどこかでひとっ風呂浴びてきたようです。
▼さて、行き帰りの道すがらにある浜辺を覗くと、ソリハシシギが1羽。地元ではなかなか見られない、胸の縦斑がびっしりとある夏羽です。(Terek Sandpiper)
▼さらにもう1羽小さいトウネンと思われるシギチが逆光のなか採餌していましたが、現場で写真を確認するとなんとヨーロッパトウネンの夏羽。(Little Stint)
最近のコメント