
3/13 涸沼を巡回しました。 ▼スズガモはまだ大きな群れが2つほど見られています。夏羽になって白さが際立ちます。(Greater Scaup) ▼休耕田ではカシラダカが地面で採餌しており、少し夏羽になってきました。この…

10/27 海辺から涸沼までの散策です。 ▼茂みの中でウグイスの地鳴きが強く聞こえる季節に。どうにか顔を見つけて撮影しました。(Japanese Bush-Warbler) ▼海辺のちょっとした林の駐車場にキセキレイがい…

10/16~18 涸沼周辺を散策しました。 ▼湖畔のヨシ原を歩いていると、「キィーッキーキーキー」とけたたましい声が聞こえ、見るとアリスイが目の高さに留まっていました。(Eurasian Wryneck) 渡りの個体と一…

10/3-4 涸沼周辺を散策しました。 ▼緊急事態宣言が解除されてようやく開いた公園では、わずかな小鳥類の他、カケス、久しぶりに出会ったホオジロの姿がありました。(Meadow Bunting) ▼スズガモが例年多く見ら…

6/15 涸沼を散策しました。 ▼ちょんまげが妙に決まったキジを見つけました。(Japanese Green Pheasant) ▼涸沼では珍しくコサギが7羽前後群れで採餌していました。(Little Egret) ▼越…
最近のコメント