Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
涸沼でセイタカシギ3羽

涸沼でセイタカシギ3羽

2020/06/25
yotty
涸沼, 茨城県

6/7 夕方、涸沼でセイタカシギが見られたとの報を受け、すぐに出かけました。 ▼現地に着くと、エッそんなところに?という涸沼のふちに3羽のセイタカシギが並んでいました。(Black-winged Stilt) ▼強い風が…

Read Article →
オオヨシキリ初認

オオヨシキリ初認

2020/05/09
yotty
涸沼, 茨城県

4/29 涸沼を散策しました。 ▼昨日4/28に家の近所で初認したオオヨシキリを撮影したかったので、涸沼のヨシ原がまばらに生えたところを目指して散策しました。 すると、ひとめにつかない湿田から次から次とタシギが飛び出して…

Read Article →
涸沼の田んぼでムナグロ初認

涸沼の田んぼでムナグロ初認

2020/04/17
yotty
涸沼, 茨城県

4/16 公園や涸沼を回りました。 ▼寒い北風の吹く中、車中からサシバを観察するプチラッキーもありつつ、森の公園へ。 ビンズイが多く見られました。渡る前に集まっているのでしょうか。(Olive-backed Pipit)…

Read Article →
銚子港ぶらぶら~ミツユビカモメなど

銚子港ぶらぶら~ミツユビカモメなど

2020/04/13
yotty
千葉県, 茨城県以外

4/3 千葉県の銚子港を散策しました。 ▼銚子港に立ち寄り、ポイントを流し見して回りました。 漁港内はスズガモ、クロガモ、ビロードキンクロなど県央の港と同じような状況でした。 ▼ミツユビカモメは目の前を飛び回っていました…

Read Article →
変わったスズガモ

変わったスズガモ

2020/04/05
yotty
涸沼, 茨城県

3/30 涸沼を巡回しました。 ▼田んぼにポツンとノスリが。黒い瞳の成鳥はなんとなく可愛らしい雰囲気。(Eastern Buzzard) ▼足まで赤みを帯び、顔は前面が黒くなって白いところはより白くなった夏羽のタゲリ。(…

Read Article →
← Previous 1 2 3 … 12 Next →

人気の記事

水場に舞い降りたマヒワたち
2/25 海辺の公園を散策しました。 ▼今年わりとどこでも多く見られている印象...
海辺の公園~アトリ、カシラダカ、シメ等の混群
2/25 海辺の公園を散策しました。 ▼昼ごろ到着したためか、鳥影薄くようやく...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
サシバとトビの飛翔
6/20 涸沼の周辺でサシバとトビを観察しました。 ▼例年サシバが安定して見ら...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...

ランダム・アーカイブス

  • 平磯のキョウジョシギやキアシシギ平磯のキョウジョシギやキアシシギ2015/05/27

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail