
10/30~31 大洗苫小牧航路のとんぼ返りツアーに行きました。 ▼往路、南三陸沖で1羽だけ観察したクロガモ。全体的にカモの列を見ることは少なかったです。(Black Scoter) ▼秋雨前線が海上に雨をもたらし、霞が…
2/23 銚子付近の漁港を巡りました。 ▼コクガンのいた漁港のスズガモの群れの中に、ボンバーヘッドのスズガモが…。(Greater Scaup) ▼至近距離でヒメウを見ることができました。(Pelagic Cormora…
2/16 鉾田から鹿島灘をスコープで眺めてみました。 ▼昼過ぎは海がかなり沖合まで凪いでおり、あちらこちらにミミカイツブリが見られました。(Horned Grebe) ▼サーフィンが盛んなので、休日は人が多く、手前に来る…
10/30~31 大洗苫小牧航路のとんぼ返りツアーに行きました。 ▼往路、南三陸沖で1羽だけ観察したクロガモ。全体的にカモの列を見ることは少なかったです。(Black Scoter) ▼秋雨前線が海上に雨をもたらし、霞が…
1/17~20 宮城県で探鳥するツアーに参加しました。 ▼仙台湾に出て1時間ほど、断続的に見られていたアビ類の本隊に出くわしました。 ▼あごのストラップが明瞭なシロエリオオハム。(Pacific Diver) ▼9割シロ…
1/7 鹿行の海岸から鹿島灘を眺めました。 ▼全体的には海鳥のシルエットは少ないですが、15羽~20羽ほどのクロガモの群れが、2から3見えました。(Black Scoter) しかし、よく混ざっているビロードキンクロは見…
最近のコメント