宮城県の鳥たち(8)アビ類の大群

宮城県の鳥たち(8)アビ類の大群

1/17~20 宮城県で探鳥するツアーに参加しました。

▼仙台湾に出て1時間ほど、断続的に見られていたアビ類の本隊に出くわしました。

▼あごのストラップが明瞭なシロエリオオハム。(Pacific Diver)

▼9割シロエリオオハムですが、脇の白色部が多く少しむっちりした印象のオオハムも混ざっています。(Black-throated Diver)

▼パノラマの視野すべてがアビ類という、一部を切り取っただけの写真では表現できない圧倒的な世界です。

▼また、漁港に迷い込んできた元気のないアビ類は近くで見ることはありますが、目のパッチリした健康優良児のアビ類を近距離で見る機会もそうそうないので、それも嬉しかったです。シロエリオオハム。(Pacific Diver)

▼船が近づくと徐々に飛び出していきました。シロエリオオハム。

▼時折、クロガモも横切っていきます。東北沖の例年の状況はわかりませんが、今年の関東沖は数が少ないと思われるクロガモです。(Black Scoter)

▼ミツユビカモメも見られましたが、よく一緒に見られるというトウゾクカモメは遠くに通り過ぎてよく見られませんでした。(Black-legged Kittiwake)

▼あごの下がうっすら灰色になったウミスズメ。妙にかわいい感じです。
主に成鳥冬羽がこのような感じになるそうです。(Ancient Murrelet)