7/6 鹿島灘でアジサシやハヤブサを観察しました。 ▼午前中は少し晴れ間も見えましたが、午後は曇天に転じてきました。煙ったような海辺をコアジサシの群れが突然に飛び出すことがあります。 ▼なんとハヤブサが襲来しました。コア…
Read Article →
9/9 海辺を散策しました。 ▼手前にトウネン幼鳥が1羽佇んでいました。(Red-necked Stint) ▼満潮気味だったためか全体的にシギ・チドリの数は少なめのように感じましたが、浜辺にはちょうどいいくぼみに隠れる…
Read Article →
9/14~19 小笠原の旅、ラストです。 ▼18日、父島を出ると盛大かつ長い長い船のお見送りがありました。毎回こんな熱いお見送りがあるとは知らなかったので、心底驚きました。 お見送りが終了した16時ごろから航路探鳥を始め…
Read Article →
8/24 県央の海辺でアジサシを観察しました。 ▼この日は、前の記事でも書いたように猛烈な風で、浜辺の砂が南から吹きつけ目を開けているのも困難なほどでした。 そんな中、ミユビシギたちは海辺のわずかな漂流物に身を寄せて風を…
Read Article →
2017/9月初旬に、インドネシアのニューギニア島の西パプア州にあるワイゲオ島を訪れる機会に恵まれました。秘境に暮らす不思議な鳥たちの様子をこれから掲載していきたいと思います。 今回は航路往復で見た鳥を紹介します。 ▼ワ…
Read Article →
最近のコメント