
5/19 大洗苫小牧航路の復路の様子です。 ▼復路は曇天模様で、次第に雨になりました。 青森沖で、アジサシが出現。またコシジロアジサシかと思って慌てました。(Common Tern) ▼北の航路でアジサシ類を見るのは今回…

5/18-20 大洗苫小牧航路に行ってきました。苫小牧から大洗、復路の後半です。 ▼黒いミズナギドリの群れのうち、船の脇から遅れて飛び出してくるのはハイイロミズナギドリが多かった印象です。個体数も多かったのですが、ハシボ…

5/18-20 大洗苫小牧航路に行ってきました。苫小牧から大洗に向かう復路の前半です。 ▼いつもなら北海道沖を見るために5時スタート目指して早起きしているところなのですが、1日目で疲れすぎて起きたら5時半を回っており、6…

5/18-20 大洗苫小牧航路に行ってきました。 ▼8時頃、金華山沖を通過すると、オオミズナギドリより黒いミズナギドリのほうが多いというかつてない状況が続きます。 たまにピンクの嘴のアカアシミズナギドリが混じっていて見つ…

5/18-20 個人的には初めての5月の大洗苫小牧航路に行ってきました。 夏羽の海鳥が色々と見られ、渡りの面白い海鳥も出る可能性があるという5月の大苫航路。何が出るのかわからない期待もあり、未知ゆえの不安もありました。 …
最近のコメント