オーストラリア(9)クーンババ国立公園~トサカレンカク
3/12~18 初めてオーストラリアに行きました。
▼ゴールドコースト付近の湿地帯の探鳥です。目元からくちばしがエレガントなオーストラリアヘビウの雌。雄は真っ黒だそうです。(Australian Darter)
▼日本における「トビ」と同じような存在なのか、わりと見られたフエフキトビ。(Whistling Kite)
▼シロハラウミワシ、この鳥はインドネシア等で見られ、過去に見たことがあったので懐かしい気持ちになりました。(White-bellied Sea-Eagle)
▼被りまくってしまいましたが、このときしか見られなかったオーストラリアヘラサギ。(Royal Spoonbill)
▼額板が大きくてかっこいいトサカレンカク。(Comb-crested Jacana)
▼木々のあいだからオグロワラビーが草を食べながらこちらを見ていました。
▼次のエリアでは、雨に降られてしまい、東屋までダッシュで雨宿りです。タイワンセッカ(Golden-headed Cisticola)
▼雨の中でも探鳥は続く。見る機会がこの時しか無かったシマコキン。(Chestnut-breasted Munia)
▼雨でびっしょりのクロガオミツスイ。(Noisy Miner)
▼カンガルーの親子。親がしっかり見張っているので、子どもは安心して草を食べていられます。
▼とてもきれいなグラデーションのホオアカサメクサインコ。この時しか見られませんでしたが、インコやオウムの仲間の未見の種が出ると妙に嬉しいです。(Pale-headed Rosella)
▼ズアカガケツバメ(Fairy Martin)。こちらはおそらく若鳥で、成鳥だと頭が赤くてとてもきれいです。
▼ギョッとする数のカンガルーに通せんぼされました。すぐそばは住宅街です。
▼カンガルーに「え・・・」という表情で見られてしまいましたが、こちらも絶句です。
▼それからは華やかな都市のゴールドコーストに入り、高層のホテルで一休み。
▼海外での時間が惜しいので一人でビーチに向かうと、荒波の中をオオアジサシが飛んでいました。(Greater Crested Tern)
▼ギンカモメも浜辺を飛んでいます。この地域の普通種ですが、そういう鳥ほど機会を作って拾っておかないと後で意外と撮るチャンスがないというのが、旅行あるあるです。(Silver Gull)
最近のコメント