2月の石垣島(6)~初見のカンムリワシ

2月の石垣島(6)~初見のカンムリワシ

2/2~5 初めての石垣島訪問の記録です。
石垣島といえば、カンムリワシ、ムラサキサギ、ズグロミゾゴイ、カタグロトビです。その中でも石垣島の象徴的な存在であるカンムリワシとの出会いをまとめました。

▼カンムリワシが飛ぶと、翼を縁取るように二重の線がくっきり見えるのが特徴的です。(Crested Serpent Eagle)

▼東南アジアで何度か見たことがあるのですが、日本の亜種は他の亜種より小型なのだそうです。

▼石垣島のバードウォッチングを特集した番組で知りましたが、名前から想像するよりかなりおっとりしていて、地面近くで餌取りに励んでいることが多いカンムリワシ。

▼じっくり見せてくれるのはありがたいのですが、穏やかな性格があだとなってロードキルに巻き込まれてしまうことも。

▼こちらは珍しい虹彩が黒いタイプのカンムリワシ。

▼今まで紹介したのは成鳥でしたが、ここからは白いカンムリワシの幼鳥です。

▼茂みでバタバタと餌のヘビやカエルと格闘しています。一人で頑張っている感があり、応援したくなりました。