2月の石垣島(2)~シマアカモズ、初見のギンムクドリ

2月の石垣島(2)~シマアカモズ、初見のギンムクドリ

2/2~5 初めての石垣島訪問の記録です。

▼初日の畑エリアの散策時、すぐにアカモズ亜種シマアカモズと出会いました。雄成鳥。(Brown Shrike)

▼畑挟んだ向こうの牛舎にもシマアカモズが。横腹に鱗模様が見え、眼先まで黒い部分が伸びていないので雌と思われます。
石垣島では越冬で飛来しているそうです。

▼翌日の畑エリアでは、コウライキジを見ることができました。見慣れたキジより黄色っぽくて派手な印象です。(Common Pheasant)

▼関東の普通のムクドリ並みの群れで行動するインドハッカ。(Common Myna)

▼その中に白っぽいギンムクドリが。(Red-billed Starling)

▼近年石垣島でも越冬数がかなり減ってきていると聞いていたので、かなりの逆光でしたが初見のギンムクドリにとても嬉しくなりました。

▼街なかの公園を散策しているときにもシマアカモズが近くまでやってきました。逆に普通のモズが全然見つかりません。

▼石垣島の畑で特徴的な存在の散水栓にシマアカモズ。横腹に縞がありますが、過眼線がくっきりしているので若い雄かと。
あまりにも沢山いるので次第に居ても敢えて撮影しなくなるほどでした。