涸沼にコガモ初認、シマアジも

涸沼にコガモ初認、シマアジも

9/11 涸沼を散策しました。

▼地道に田んぼでシギチを探そうかと思っていましたが、回ろうとした矢先にハヤブサが大暴れし始めたので、諦めて河口を歩いてみることにしました。(Peregrine Falcon)

▼灌木の中で2羽のセッカが喧嘩だか遊んでいるんだか、1羽が留まっていたのでじっくり見ることができました。頭の縞がはっきりしていて幼鳥だとわかりました。(Zitting Cisticola)

▼涸沼川の河口のヨシ原の奥を覗き見ると、今季初のコガモたちがぞろぞろと20羽ほど出てきました。(Eurasian Teal)

▼コガモだけでも嬉しかったのですが、目に入ったのがいきなり2羽のシマアジだったので驚きました。真ん中と右です。(Garganey)

▼中央の口を開いているのと手前がシマアジです。遠いのと暗いのでかなり見づらいです。

▼中央のコガモと比べると、シマアジは眉斑がはっきりしており、嘴の付け根に白斑がありますが、個人的には三列風切のダークチョコレート系の濃い色に白い縁が明瞭に見えるのも特徴的に感じます。

▼ラッキーなことにシマアジの2羽だけなぜかジャンプして羽ばたきをしてくれたので、銀灰色の雨覆と太い2本の白い翼帯を確認することができ、両方とも雄のシマアジとわかりました。