
12/7 稲敷を散策しました。シギ・チドリ編です。 ▼車内から見られる蓮田にお休み中のタシギを見つけました。(Common Snipe) ▼これまた車内からムナグロを見つけました。7羽が採餌しています。(Pacific …

10/7 稲敷を散策しました。 ▼蓮田に黒っぽいアオアシシギがいました。幼羽が多く残っている個体かと思います。(Common Greenshank) ▼逆光で最初は気が付かなかった隅のあたりにオオハシシギが4羽とエリマキ…

9/27 涸沼を散策しました。 ▼今日は曇天で今にも雨が降りそうです。モズの雌が大きな獲物をくわえていました。(Bull-headed Shrike) ▼堤防を歩くと、遠くにオオタカ幼鳥が留まっているのが見えました。(E…

8/22 涸沼を散策しました。 ▼今日は朝からシギチを探していますが、水張りは干上がり、集合していたコチドリなども抜けてしまってかなり渋い状況です。アオサギ。(Grey Heron) ▼しかし、今までわりとノーマークだっ…

5/21~23 佐賀県の有明海周辺を散策しました。 ▼最終日、2度目の東与賀干潟です。今回の佐賀では時期が良かったのか、カササギには幾度も遭遇しましたが、ここでは左の親鳥が右の雛に餌をあげているところでした。(Orien…
最近のコメント