Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • 野鳥のおすすめの本
    • スマスコ with iPhone
    • カメラストラップ
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
砂浜のミヤコドリ

砂浜のミヤコドリ

2021/11/15
yotty
茨城県

11/11 浜辺を散策しました。 ▼カツオドリを見た帰り、近くの浜辺を散策すると、奥の方にミヤコドリが1羽採餌しているのが見えました。(Eurasian Oystercatcher) ▼接近を試みるも、先行していた散歩の…

Read Article →
夕闇の浜辺で~ミヤコドリ、トウネン、ミユビシギ

夕闇の浜辺で~ミヤコドリ、トウネン、ミユビシギ

2021/10/09
yotty
茨城県

10/4 夕暮れの海辺を散策しました。 ▼突堤には前回見かけたミヤコドリと思しき個体が同じところに1羽でいます。(Eurasian Oystercatcher) ▼日没の時間になると休んでいたミユビシギ達が動き始めました…

Read Article →
台風16号後の海でミヤコドリ

台風16号後の海でミヤコドリ

2021/10/06
yotty
茨城県

10/2 台風16号が強風をもたらした翌日、海辺をチェックしました。 ▼メダイチドリ幼鳥たち9羽が荒波を避けて堤防のすぐ下に集まっていました。(Lesser Sand Plover) しかし、この群れ以外はめぼしい鳥はみ…

Read Article →
年末の三番瀬にて~オニアジサシ、ダイシャクシギ

年末の三番瀬にて~オニアジサシ、ダイシャクシギ

2020/01/03
yotty
千葉県, 茨城県以外

12/26 ふなばし三番瀬海浜公園を訪れました。 ▼どんよりとした天気でしたが、おかげで人がほとんどおらず、気ままに散策することができました。 ▼ミヤコドリは浜辺全体に散らばっていて、特に市川側で採餌している姿を多く見か…

Read Article →
夏羽のハシブトアジサシ

夏羽のハシブトアジサシ

2019/07/29
yotty
千葉県, 茨城県以外

7/26 千葉県・九十九里浜にハシブトアジサシが飛来しているとの情報を頂き、翌日現地に赴きました。 ▼目的のハシブトアジサシは、2~3名の観察を受けながら浜辺の入り口近くの水たまりに降りていました。(Gull-bille…

Read Article →
1 2 Next →

人気の記事

ねむいねむいゴイサギ
6/26 夕暮れの涸沼を散策しました。 ▼稲が伸びて見づらくなってきた水田の中...
チョウゲンボウの砂浴び
6/28 涸沼を散策しました。 ▼オオヨシキリの動きが活発で、地面や畦からヨシ...
小田代ヶ原ハイキング2022(1)カワガラス親子、ゴジュウカラ
5/24 小田代ヶ原を散策しました。 今回2019年の7月以来で湯滝から竜頭の...
ふわふわのゴイサギ
6/13 涸沼周辺の「ゴイ」のつくサギ類です。 ▼ヨシゴイがペアで飛翔。運...
涸沼の13羽のキアシシギ
5/13 涸沼から海辺を散策しました。 ▼涸沼の田んぼには今季初のキアシシギた...

ランダム・アーカイブス

  • 田んぼにハクチョウきたる田んぼにハクチョウきたる2018/12/05

BOOKS


BIRDER 2022年7月号 「訪れるべき探鳥地100」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ファミリーや初心者でも行きやすい有名探鳥地を端的に100箇所紹介しており、涸沼も登場。野鳥ラボは「ワシタカ類の季節による羽色変化」、特にチュウヒ雄、オジロワシについて個別に解説あり。

最近のコメント

  • ねむいねむいゴイサギ に yotty より
  • ねむいねむいゴイサギ に 冨山 哲男 より
  • コチドリ、セイタカシギ、タカブシギ に yotty より
  • コチドリ、セイタカシギ、タカブシギ に 鳥好き より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2022

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....