11/14 奥日光、湯川沿いを湯滝まで歩きました。 ▼車道脇の笹薮から、今季初めてのカシラダカが出てきました。夢中で地表採餌しています。(Rustic Bunting) ▼林に入るとバードウェーブがやってきました。エナガ…
Read Article →
10/16-19 大洗-苫小牧-八戸航路に行ってきました。 ▼10時半、尻屋崎の沖にさしかかると、ハジロミズナギドリが飛び始めました。(Providence Petrel) ▼八戸航路は、大洗苫小牧の大型船より小型なので…
Read Article →
11/3 千葉県にイスカを見に行きました。 ▼今年は渡りの小鳥の飛来が多く、イスカの情報が複数から入ってきましたが、直近の確認情報があるポイントに向かうことにしました。 現場ではあちらこちらに上を見上げる人々がおり、まだ…
Read Article →
6/21~24 北海道の北部で探鳥しました。 ▼天売島から本土へ戻ります。ケイマフリ、ウトウが点々と出現するなか、カンムリウミスズメが流れてきました。(Japanese Murrelet) ▼カンムリウミスズメは日本を周…
Read Article →
6/21~24 北海道の北部で探鳥しました。2日目の午前中は引き続きサロベツ湿原を散策しました。 ▼朝、ホテルの周辺を歩くと、隣の林からキビタキのさえずりが聞こえ、ヒガラの親子が針葉樹を上下しているのが見えました。(Co…
Read Article →
最近のコメント