Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
林のキクイタダキ、ヒガラ、アトリ

林のキクイタダキ、ヒガラ、アトリ

2020/12/08
yotty
茨城県

11/29 海辺の林を散策しました。 ▼小鳥で賑わうポイント。ウグイスと一緒になって茂みを飛び歩くアオジ。(Black-faced Bunting) ▼「リーリーリーーー」と迫りくるようなキクイタダキの声が聞こえ、あたり…

Read Article →
群馬県の癒やしの森にて(1)~ゴジュウカラ、ヒガラ

群馬県の癒やしの森にて(1)~ゴジュウカラ、ヒガラ

2020/11/13
yotty
群馬県, 茨城県以外

11/1 群馬県の渋川市にある赤城自然園で探鳥しました。 こちらの森林は科学的にセラピー効果が確かめられた癒やしの森として民間が運営しており、多種多様な植物が植えられています。 都合により短時間の滞在で、初めてのフィール…

Read Article →
山道ハイキング(5)~嬉しいコルリ、コガラ

山道ハイキング(5)~嬉しいコルリ、コガラ

2020/07/01
yotty
県北, 茨城県

6/7 山中の水辺で定点観察しました。 ▼ずーっと声がしていたセンダイムシクイの姿をようやく撮影できました。(Eastern Crowned-Warbler) ▼水辺にはごくたまに小鳥がきて、水浴びをしていきます。ビショ…

Read Article →
山道ハイキング(1)~アカハラ、キビタキ

山道ハイキング(1)~アカハラ、キビタキ

2020/06/27
yotty
県北, 茨城県

6/7 好天の山で探鳥しました。 ▼着くなり、「キョロンキョロン」と声が聞こえ、なんの声か思い出せなかったのですが、しばらくしてアカハラと気がつきました。 すると、答え合わせをするように地面でアカハラが採餌しているのが見…

Read Article →
山頂にて(1)~ヒガラ、シジュウカラ、キセキレイ

山頂にて(1)~ヒガラ、シジュウカラ、キセキレイ

2020/06/18
yotty
県北, 茨城県

5/29 山で探鳥しました。 ▼きれいな蝶がツツジに集まっていたので思わず撮影。 似ているのはカラスアゲハとミヤマカラスアゲハだったのですが、カラスアゲハの識別点である前の羽の裏の白い帯上の斑が別角度で写っていたので、カ…

Read Article →
1 2 … 4 Next →

人気の記事

ルリビタキ、マヒワ、マガン
2/17 涸沼を散策しました。 ▼毎年、ルリビタキの成鳥オスが見られるポイント...
ベニマシコの谷とハイタカ
2/17 低気圧による強風が少し落ち着いた午前中、近所の公園を散策しました。 ...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
夕方の涸沼~カシラダカ、カワセミ、ハイイロチュウヒ雌
2/14 風のない暖かな午後の涸沼を回りました。 ▼野焼きされた畦や田んぼにカ...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...

ランダム・アーカイブス

  • 山頂のハギマシコ山頂のハギマシコ2017/01/28

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail