
伊吹山(2)ホシガラス、カケス、アカゲラ
10/3~4 伊吹山でイヌワシを待っている間に出会った鳥たちです。
▼岩に留まったイヌワシたちを見ていると、手前の木々にヒガラとエナガの群れがやってきました。(Coal Tit)
▼伊吹山は標高約1377m。茨城で言えば八溝山よりも高いので、見られる小鳥は山地のそれです。(Long-tailed Tit)
▼たびたび、カケスが目の前を通り過ぎていくのですが、上面の青い色が大変美しく見えました。(Eurasian Jay)
▼お仲間がアカゲラを発見。(Great Spotted Woodpecker)
▼アカゲラの飛翔を上から見ることができるのも山地の定点観察ならではです。
▼午後、突然寒波が降りてきてグッと冷えてきたころ、ホシガラスがひらりと下りてきました。(Spotted Nutcracker)
最近のコメント