
8/9 涸沼を散策しました。 ▼ヒクイナを見つけたのですが、かなり草丈が高い畦で、証拠写真は残せないかと思われました。 しかししばらく待っているとずいずいと前に来て、どうにか撮影できました。(Ruddy-breasted…

6/19 県南の蓮田を少し歩きました。 ▼歩いていたにも関わらずすぐ近くにバンが現れ、よく見ることができました。(Common Moorhen) ▼しかも、すぐに脇の蓮田に隠れてしまうかと思いきや、別のバンも出てきました…

6/7 涸沼を巡回しました。 ▼全体的に怖いくらい鳥が少ないのですが、カルガモと一緒にマガモのような鳥が。他のアングルが見られなかったのでアヒルが入っている可能性もありますが…。 ▼今の時期には珍しいオオバン。(Comm…

6/4 水草の多い池を散策しました。 ▼気温が上がり、気だるい午後。公園から貯水池へと移動しました。カルガモ。(Spot-billed Duck) ▼スイレンの仲間が咲いている池へ。周辺の他の池は水草がありませんが、ここ…

5/11 河川敷から水田を散策しました。 ▼バンが2羽で謎の喧嘩。1羽が長いこと飛翔して離れていきました。(Common Moorhen) ▼河川沿いを20羽ほどのカモが飛んでいました。かなり遠かったのですが、ハシビロガ…
最近のコメント