
3/2 県南の公園を散策しました。 ▼けっこうインパクトのあるオオバンの群れが目に入りました。一部は水に浸るなどして思い思いに過ごしています。(Common Coot) ▼水辺の周囲には鳥が隠れやすい草地が多くあり、ガサ…

2/16 海から涸沼を散策しました。 ▼港には、アカエリカイツブリが1羽入っていました。目の虹彩が淡いので、若い個体のようです。(Red-necked Grebe) ▼以前は堤防にぞろっとカモメ類が並んでいたのですが、セ…

2/8 調整池を訪れました。 ▼ものすごい強風と寒波でガタガタ震えそうな寒さです。バンが泥地で採餌していました。(Common Moorhen) ▼嘴の基部が赤くなりつつあり、夏羽の装いに近づいています。 ▼前から1羽だ…

1/13 ため池巡りをしました。 ▼以前も見られたイカルチドリが今回もよく見えました。(Long-billed Plover) ▼今回はタシギが目につき、何羽も採餌・飛翔している所が見られました。(Common Snip…

1/9 涸沼川沿いを散策しました。 ▼モズが餌を狙って懸命に地面を見つめていました。(Bull-headed Shrike) ▼河川敷の木に留まっていたノスリを撮ろうとカメラを向けた所、小さな鳥がノスリを挑発するかのよう…
最近のコメント