
7/12 海辺の散策の続きです。 ▼今日は海上にも岩場にもウミネコが沢山いました。北方での繁殖を終えて渡ってきたものと思われます。(Black-tailed Gull) ▼茶色い今年生まれのウミネコの幼鳥も混じっています…

7/8 涸沼を散策しました。 ▼かなりの強風の中、農道にハクセキレイの幼鳥が多く出ていました。(White Wagtail) ▼水田ではバンがこっそりと横切っていくのが見えました。(Common Moorhen) ▼普段…

6/26 夕暮れの涸沼を散策しました。 ▼稲が伸びて見づらくなってきた水田の中をバンのペアが移動していました。(Common Moorhen) ▼乾田にはチョウゲンボウの兄弟?が地面で餌を捕りながらもつれ合うようにして飛…

5/26 稲敷を散策しました。 ▼蓮田の畦にバンが3羽。バン、柔らかい良い顔をしています。(Common Moorhen) ▼蓮田は作業の方が多く、シギチはなかなか見つかりませんでしたが、広い水面に7羽のセイタカシギが入…

5/12 稲敷を散策しました。 ▼前回キョウジョシギの群れを見た場所にて、さらにキョウジョシギが爆増しておりその数120羽まで増えていました。(Ruddy Turnstone) ▼その中にトウネンが十数羽混じっています。…
最近のコメント