Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
小笠原の海鳥ツアー(1)~始まりの東京湾

小笠原の海鳥ツアー(1)~始まりの東京湾

2022/07/08
yotty
小笠原

6/4-6/9 小笠原で海鳥を見るツアーに参加しました。 2018年9月以来の小笠原探訪になります。 このご時世なのでおがさわら丸の乗船に間に合うよう地元でPCR検査を受け、竹芝桟橋の受付で陰性証明のリストバンドを受け取…

Read Article →
銚子沖にて(4)~クロアシアホウドリ

銚子沖にて(4)~クロアシアホウドリ

2022/07/05
yotty
千葉県, 茨城県以外

6/10 千葉県・銚子沖の海鳥観察、最終回です。 ▼船首の左わきをクロアシアホウドリがプカプカと流れてきました。(Black-footed Albatross) ▼20分後には再びクロアシアホウドリが出現し、船にしっかり…

Read Article →
銚子沖にて(2)~アカエリヒレアシシギ

銚子沖にて(2)~アカエリヒレアシシギ

2022/06/26
yotty
千葉県, 茨城県以外

6/10 千葉県・銚子沖にて海鳥観察をしました。 ▼船体の脇から見えるオオミズナギドリの群れの中に黒いミズナギドリがちらほら。 ▼嘴の長さや額の形、下面の裏など総合的に見てハイイロミズナギドリと判断しました。(Sooty…

Read Article →
銚子沖にて(1)~オオミズナギドリの大群

銚子沖にて(1)~オオミズナギドリの大群

2022/06/23
yotty
千葉県, 茨城県以外

6/10 千葉県・銚子沖にて小型船から海鳥観察を楽しむ機会に恵まれました。 数日前まで低気圧で大荒れの海でしたが、この日だけ奇跡のような穏やかな晴れ。天恵に感謝しつつ、いよいよ出発。酔い止めを早めに飲んで準備万端です。 …

Read Article →
2022年5月大洗-苫小牧航路(7・了)オオトウゾクカモメ

2022年5月大洗-苫小牧航路(7・了)オオトウゾクカモメ

2022/06/19
yotty
大洗苫小牧航路

5/18-20 大洗苫小牧航路に行ってきました。苫小牧から大洗、復路の最後です。 ▼復路の12時を過ぎ、山場の金華山が近づいてきました。ふたたびオオトウゾクカモメがちらほら見えるようになりました。(South Polar…

Read Article →
1 2 … 4 Next →

人気の記事

青空にツバメ、ズグロのチュウヒ、カイツブリなど
3/20 涸沼を散策しました。 ▼堤防に上がるとさっそく対岸からハイタカが向かっ...
ヒレンジャクのフライングキャッチ
3/19 県南の蓮田や公園を散策しました。 ▼今日は日差しがかなり暑く、ハクセキ...
ようやくのチャガシラカモメ
3/6 漁港へチャガシラカモメを探しに行きました。 雨上がりの曇天のなか、朝9時...
休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
県南の公園散策~ホオジロ、ヒクイナ、アカハラ
3/19 県南の公園を散策しました。 ▼数少ない晴れ間ということで、迷った結果、...

BOOKS


BIRDER 2023年4月号 「ツバメ大解剖」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ツバメの種ごとの形態、巣の違い。東京都千代田区のヒメアマツバメ、晩秋に営巣する福井のツバメなど、ツバメの話が盛りだくさん。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....