
10/16-19 大洗-苫小牧-八戸航路に行ってきました。大洗から苫小牧までの後半です。 ▼天気や波は悪くない条件だったのですが、向かい風が強く、潮をバンバンかぶることになり、4本の航路のうち1本目にして服が潮まみれにな…

10/16-19 大洗-苫小牧-八戸航路に行ってきました。 今年は主にハジロミズナギドリ狙いで例年より数日早いタイミングの開催となりました。 過去にはにハジロミズナギドリが1羽も見られなかったこともありましたが、今年は往…

5/19 大洗苫小牧航路の復路の様子、最後になります。 ▼宮古沖にかかろうかという時、船体の脇からとめどなく逃げていく鳥が見えました。シロエリオオハムです。(Pacific Loon) ▼ほとんど夏羽。たまたまシロエリオ…

5/18 大洗苫小牧航路の往路の様子です。 ▼8:50分ごろ、金華山を過ぎたあたりでダイサギが飛んで行くのが見えました。(Great Egret) ▼ハシボソミズナギドリ。船について並走してくれるのはハシボソミズナギドリ…

3/16 八丈島航路とんぼ帰りに行ってきました。 ▼三宅島の西に浮かぶ無人島、カンムリウミスズメが繁殖する三本岳。ひなが親に呼ばれて岸壁を転がり落ちていくシーン有名です。 ▼クロアシアホウドリ。上尾筒が白いので成鳥です。…
最近のコメント