
4/10-13 春に奄美を訪れました。 ▼海辺の道路の樹上で一生懸命にさえずっているのは亜種リュウキュウメジロ。亜種メジロはお腹が茶色っぽいのですが、こちらはライトグレーですっきりした印象。 ▼見つけても飛び回っていてな…

6/10 前日の夜中に竹芝桟橋を出港し、翌朝5時に三宅島に到着、その後13時35分の船で竹芝に戻るという日帰りツアーをしました。 ▼先ずは、朝8時すぎにはさえずるのを止めてしまうという時限付きの鳥、ウチヤマセンニュウを見…

4/30 28日に山形入りし、29日は2便とも飛島行きの船が欠航、翌30日、またしても欠航ではないかという悲観的な見方もあった午前の便の出航が無事決まりました。 初の飛島上陸と航路の海鳥観察にワクワクしながら甲板に立って…

5/16~18 憧れの三宅島を訪れ、固有種や渡り鳥を観察しました。 ▼大路池の歩道沿いに亜種モスケミソサザイの縄張りがあり、頻繁にさえずる姿を見ることができました。(Eurasian Wren) ▼巣材を運んでいます。佐…
最近のコメント