Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
小笠原探鳥記(8)~南島の海鳥のひなたち、ミナミハンドウイルカ

小笠原探鳥記(8)~南島の海鳥のひなたち、ミナミハンドウイルカ

2018/10/28
yotty
東京都, 茨城県以外

9/14~19 初めて小笠原を訪れ、探鳥しました。 ▼18日、父島から南島へ行くクルーズに参加しました。 南島は父島からほど近い絶景の無人島で、ガイド付きの上陸のみ一日100人まで許可されている場所です。 ▼そこではカツ…

Read Article →
小笠原探鳥記(7)~メグロとパパイヤ

小笠原探鳥記(7)~メグロとパパイヤ

2018/10/27
yotty
東京都, 茨城県以外

9/14~19 初めて小笠原を訪れ、探鳥しました。 ▼17日、集落の中を回りました。小笠原の発展に影響を与えた外国人ロースを記念する施設の近くのパパイヤにメグロがついていたので、メグロとパパイヤのとりあわせで小笠原っぽい…

Read Article →
小笠原探鳥記(1)~夜明けのアカアシカツオドリ

小笠原探鳥記(1)~夜明けのアカアシカツオドリ

2018/10/21
yotty
東京都, 茨城県以外

9/14~19 初めて小笠原を訪れ、探鳥しました。 8月に予定していた小笠原ツアーが連日の台風でキャンセルとなり意気消沈していたところ、ありがたいことに9月のツアーに誘って頂き、念願の小笠原デビューを果たすことができまし…

Read Article →
小笠原探鳥記(2)~カツオドリ、コモンシギ初見

小笠原探鳥記(2)~カツオドリ、コモンシギ初見

2018/10/22
yotty
東京都, 茨城県以外

9/14~19 初めて小笠原を訪れ、探鳥しました。 ▼15日、竹芝から父島への航路の後半はカツオドリが主役です。(Brown Booby) ▼こちらのように顔が青いのはオスで、上の写真のように顔とくちばしが同じ色なのは若…

Read Article →
7月の大洗~苫小牧航路(1)~アカアシミズナギドリ、カンムリウミスズメ

7月の大洗~苫小牧航路(1)~アカアシミズナギドリ、カンムリウミスズメ

2017/08/14
yotty
大洗苫小牧航路

7/29-30 7月の大洗-苫小牧航路の往復に乗船した際の記録です。 ▼初めての大洗~苫小牧航路です。夜中に大洗を出港した時は、迷走台風の影響で波が高く、大型船ならではの嫌な揺れでなかなか寝付けませんでした。 朝、部屋か…

Read Article →
1 2 Next →

人気の記事

トモエガモとカイツブリ
1/8 水辺を散策しました。 ▼カイツブリがかなりの至近距離で見られました。(...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...
隠れ家のジョウビタキ
1/5 涸沼を散策しました。 ▼涸沼の湖畔では、コガモの群れの中に2羽のハシビ...
川沿いの散歩~ツグミ、シメ、ヒバリの群れ
1/3 涸沼川沿いを散策しました。 ▼新年によく散歩するコース。ハイタカが田ん...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...

ランダム・アーカイブス

  • 沢に降りたカケス沢に降りたカケス2020/06/04

BOOKS


2021年1月号 「その鳥の“旬な見ごろ"を知る【特別付録 鳥見手呫2021】」
(文一総合出版 BIRDER編集部)付録の鳥見手帖がクラシックでお洒落なデザインに変更。巻頭のユキホオジロの写真特集は関東ではめったに見られない鳥だけに見応えあり。メイン特集は、鳥見達人が何月にはどこへ行って何を見ると良いか教えてくれ、今年の鳥見に夢がふくらむ内容。

NEWS

2021/01/15 網掛公園の駐車場が閉鎖になっています。(茨城町観光協会、茨城町)
2021/01/10 日本野鳥の会茨城県の探鳥会は1月中すべて中止です。

最近のコメント

  • ジョウビタキ、アオゲラ、イカルチドリ に yotty より
  • ジョウビタキ、アオゲラ、イカルチドリ に yamasanae より
  • バン、オオタカ、タシギ に yotty より
  • バン、オオタカ、タシギ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail