3/24 大洗苫小牧航路の復路の様子です。 ▼朝5時半からスタンバイするものの、普段見られない鳥が期待できる北海道から青森沖にかけてなかなか鳥が出ません。 気温は風もくわわり氷点下10度ほどになっていたでしょうか。 9時…
Read Article →
4/14 涸沼の田んぼから海辺を回りました。 ▼チュウサギを今季初認。前日に涸沼川沿いに飛ぶ45羽近いサギの群を遠くに見たのですが、あれはチュウサギだったのかもしれないなあと思いつつ。 ▼谷津田の付近の電柱で見られたサシ…
Read Article →
4/7 大洗の漁港で見たオオハムなどです。 ▼漁船の近くに浮かぶ大きめの海鳥を2羽見つけました。脇から白い部分が見えているので、オオハムだとわかりました。(Arctic Loon) ▼遠くから見ていても目立ち、全体的に大…
Read Article →
4/11 オンシーズンではないですが、あこがれの波崎新港に初見参。 ▼さっそくハジロカイツブリの群がお出迎え。インパクト大の夏羽が群れる様子は仮面舞踏会のようです。(Black-necked Grebe) ▼ビロードキン…
Read Article →
最近のコメント