Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
苫小牧周辺の鳥たち(3)~サメビタキほかヒタキ祭り

苫小牧周辺の鳥たち(3)~サメビタキほかヒタキ祭り

2020/10/12
yotty
北海道, 茨城県以外

10/3 大洗苫小牧航路で苫小牧に向かい、周辺のポイントを散策しました。 ▼ツリバナの木を引き続き観察していると、色々な種類のヒタキ類がやってきました。青いコートのオオルリのオスの若。(Blue-and-white Fl…

Read Article →
丘の公園のエゾビタキたち

丘の公園のエゾビタキたち

2020/10/07
yotty
茨城県

10/1 当地では初めてのエゾビタキを観察しました。 ▼桜の木の枝先を舞う鳥がいたので遠くからよく見ると、今季多いというエゾビタキ。(Grey-streaked Flycatcher) ▼近くではモズが細い声で、メジロの…

Read Article →
山のエゾビタキまつり

山のエゾビタキまつり

2020/10/05
yotty
茨城県

9/28 とてもエゾビタキが見やすい場所があると教えて頂き、早速訪れてみました。 ▼着いてすぐに1羽が目の前のアカメガシワの実を食べにやって来ました。アカメガシワの実に鳥がついている写真はよく見ますが、実際に食べに来てい…

Read Article →
多くのキビタキと、エゾビタキ1羽

多くのキビタキと、エゾビタキ1羽

2019/10/03
yotty
茨城県

9/26 公園を散策しました。 ▼今日は公園でヒタキ類を探そうというテーマで歩いていました。ミズキの実など小鳥が来そうなところを見て歩きますと、メジロが実を食べています。(Japanese White-eye) ▼林の中…

Read Article →
栃木県・益子の森のエゾビタキ

栃木県・益子の森のエゾビタキ

2019/09/26
yotty
栃木県

9/20 栃木県の益子の森の展望台でタカの渡りを観察しつつ小鳥を楽しみました。 ▼風の通る展望台から周囲を見渡していると、カケスやカワラヒワ等の鳥が飛んでいるのが見え、小鳥の動きが活発です。 そのうち、目の高さの枝先にひ…

Read Article →
1 2 3 Next →

人気の記事

野焼きのあとの小鳥たち~アオジ、カシラダカ
2/26 涸沼の周辺を巡回しました。 ▼野焼きあとの田んぼにアオジやツグミ、カ...
ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
春の野のキツネとイタチ
3/29 涸沼周辺を巡回しました。 ▼曇天のとても寒い日。 春の農作業が始まっ...
色々なチュウヒとノスリ
11/28 涸沼周辺でチュウヒとノスリを観察しました。 ▼涸沼川沿いに2羽のノ...

ランダム・アーカイブス

  • 県北の森にて~ミヤマホオジロ、カシラダカ県北の森にて~ミヤマホオジロ、カシラダカ2020/11/26

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail