Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
秋の対馬で(4)~エゾビタキたち

秋の対馬で(4)~エゾビタキたち

2022/09/22
yotty
九州, 茨城県以外

9/15~17 長崎県の対馬で探鳥しました。 ▼到着初日は台風の影響のためか強風で鳥が隠れてしまい、思ったように見られません。河口部でようやくタカブシギを見つけました。(Wood Sandpiper) ▼川沿いの灌木では…

Read Article →
秋の対馬で(1)~霧の峠とアカハラダカ

秋の対馬で(1)~霧の峠とアカハラダカ

2022/09/19
yotty
九州, 茨城県以外

9/15~17 長崎県の対馬にタカの渡りを見に行きました。 少し前に発生していた台風12号が大陸側にそれ、対馬直撃という最悪の展開はまぬがれたものの、九州南の海上に巨大な台風14号が発生しており、台風12号と14号のあい…

Read Article →
エゾビタキ~水戸市森林公園タカの渡りにて

エゾビタキ~水戸市森林公園タカの渡りにて

2021/09/25
yotty
茨城県

9/25 水戸市森林公園のタカの渡り観察グループにお邪魔しました。 ▼今季3度目の参加です。今日は朝から雲が重たくのしかかっていてタカ類は飛ばなそうですが、早朝は小鳥類の出現率が高いと伺ったため、渡りのエゾビタキねらいで…

Read Article →
苫小牧周辺の鳥たち(3)~サメビタキほかヒタキ祭り

苫小牧周辺の鳥たち(3)~サメビタキほかヒタキ祭り

2020/10/12
yotty
北海道, 茨城県以外

10/3 大洗苫小牧航路で苫小牧に向かい、周辺のポイントを散策しました。 ▼ツリバナの木を引き続き観察していると、色々な種類のヒタキ類がやってきました。青いコートのオオルリのオスの若。(Blue-and-white Fl…

Read Article →
丘の公園のエゾビタキたち

丘の公園のエゾビタキたち

2020/10/07
yotty
茨城県

10/1 当地では初めてのエゾビタキを観察しました。 ▼桜の木の枝先を舞う鳥がいたので遠くからよく見ると、今季多いというエゾビタキ。(Grey-streaked Flycatcher) ▼近くではモズが細い声で、メジロの…

Read Article →
1 2 … 4 Next →

人気の記事

休憩中のヒメカモメ、ミツユビカモメなど
3/6 漁港でカモメ類を観察しました。 ▼数は少ないものの、ユリカモメに混じって...
休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
快晴のチャガシラカモメ
3/11 前回は曇天の日没寸前で暗く、短時間だったため、快晴の条件下でチャガシラ...
運良くヒレンジャクに遭遇
3/2 涸沼を散策しました。 ▼2日前に待ったときは何時間待っても出なかったヒレ...
八丈島航路2023年3月(1)ザトウクジラ多め
3/16 八丈島航路とんぼ返りに行ってきました。 ▼5時頃三宅島に到着して、そこ...

BOOKS


BIRDER 2023年4月号 「ツバメ大解剖」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ツバメの種ごとの形態、巣の違い。東京都千代田区のヒメアマツバメ、晩秋に営巣する福井のツバメなど、ツバメの話が盛りだくさん。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....