
9/26 稲敷を散策しました。 ▼蓮田で小型シギチを見た後、少し歩くと「チョーチョーー」と空をアオアシシギが横切っていきます。(Common Greenshank) ▼その向かった先を探してみると、奥の蓮田にシギの群れが…

8/31 涸沼を散策しました。 ▼田んぼにもミサゴの姿が増えてきました。(Osprey) ▼いつもの田んぼを訪れると今日もタカブシギがまだいました。(Wood Sandpiper) ▼背中が暗色っぽく、嘴が少し長いのはク…

8/30 涸沼の田んぼを散策しました。 ▼今日は激近いところにタカブシギ幼鳥が。同じ種類でものんびりした性格や臆病な性格など様々です。(Wood Sandpiper) ▼奥にも1羽見えました。前回訪れたときは6羽いたので…

8/28 涸沼を散策しました。 ▼昨日の大雨がまだ田畑を湿らせており、そこにムナグロが7羽降りていました。(Pacific Golden-Plover) ▼白いサギの群れの中にゴイサギの幼鳥が1羽混じっていました。(Bl…

8/15 涸沼を散策しました。 ▼今日も夕方の田んぼ巡りです。今日は1面にタカブシギ(写真)、セイタカシギ、アオアシシギが一堂に会していました。(Wood Sandpiper) ▼こちらは休耕田ではありませんが、飼料用米…
最近のコメント