海辺のアメリカヒドリ、シノリガモ、ウミアイサ
11/14 久しぶりに海辺を散策しました。
▼ウミアイサが5羽ほど、カルガモの群れの近くで餌取りに励んでいます。(Red-breasted Merganser)
▼イソヒヨドリ、灰色っぽい鱗模様の羽根が残っているので、今年生まれの若鳥でしょうか。(Blue Rock-Thrush)
▼岩場によっこらしょと登るシノリガモ。シノリガモが全然見つからないという年もあったので、今年は普通に見られることに一安心。(Harlequin Duck)
▼お立ち台にタヒバリが。タヒバリというと田んぼのイメージですが、意外と海辺にも多く見られますね。(Water Pipit)
▼右からシノリガモ、ユリカモメ、セグロカモメ、なんだか面白い並びでした。
最近のコメント