
渓流沿いのキビタキ、イカル、キセキレイ
5/5 県北の渓流を観察しました。
▼キセキレイは2~3羽見られました。夏羽のコントラストの強い個体に会うと嬉しいですね。(Grey Wagtail)
▼ひとつがいのカルガモが見られました。地元の田んぼでもいますが、こんな涼しげな渓流を繁殖地に選ぶとはなかなかのカルガモです。(Spot-billed Duck)
▼ミソサザイを見ていると、頭上にキビタキのペアが登場しました。(Narcissus Flycatcher)
▼同じ個体かわかりませんが、近くで大きな羽虫をくわえたキビタキが。
▼ケッケッと地鳴きしていたイカルが3羽でくんずほぐれつの喧嘩をしていました。何が原因なのか不明。(Japanese Grosbeak)
最近のコメント