
4/10-13 春に鹿児島県・奄美大島を訪れました。 南西諸島は初めての探鳥で不安もありましたが、思わぬ偶然で地元の鳥の先輩方とご一緒させて頂き、鳥の出現状況や撮影条件は厳しいこともありつつも、結果として見るべき鳥は見る…

1/16-21 九州を周遊してきました。 ▼最終日です。キャベツ畑にタヒバリが。珍しいシチュエーションです。(Buff-bellied Pipit) ▼普通どこかへ飛んでいってしまうことが多いですが、目の前から動きません…

1/16-21 九州を周遊してきました。 ▼最終日です。何かいないかとひたすら諫早の干拓地をチェック。水路にヘラサギの群れを見つけました。こんなところで何を食べているのでしょうか。(Eurasian Spoonbill)…

5/1 飛島最終日の記録です。 ▼宿で荷物をまとめていると、宿の前の草地にムネアカタヒバリが出ていると情報が入りました。(Red-throated Pipit) ▼急いで食事をして乗船の準備をしなければならなかったのです…
最近のコメント