
10/16-19 大洗-苫小牧-八戸航路に行ってきました。 今年は主にハジロミズナギドリ狙いで例年より数日早いタイミングの開催となりました。 過去にはにハジロミズナギドリが1羽も見られなかったこともありましたが、今年は往…
2024/10/18~22 秋に飛島を訪れた時の記録です。 ▼4日目の21日。島に最後までたくさんいたアトリ。(Brambling) ▼島的には少ないモズ。(Bull-headed Shrike) ▼この日はもう新しい鳥…
10/16-19 大洗-苫小牧-八戸航路に行ってきました。 今年は主にハジロミズナギドリ狙いで例年より数日早いタイミングの開催となりました。 過去にはにハジロミズナギドリが1羽も見られなかったこともありましたが、今年は往…
10/13 筑波山系の公園を散策しました。 ▼昼前に他の場所のついでといった感じで立ち寄った公園。青空にはオオタカが飛んでいます。(Northern Goshawk) ▼「ケッケッ」という声が聞こえ、イカルがやってきまし…
5/25~27 石川県の舳倉島を訪れました。最後の記録です。 ▼台風の影響で止むを得ず2泊3日で帰ることになった本日。舳倉島発15:00の出航までは探鳥を続けます。 マミキビの情報を聞きつけ、木の実の多い林道に行くと、マ…
5/25~27 石川県の舳倉島を訪れました。 ▼5/26 雨の二日目。森の小道を歩くと、次々とカラスバトが飛び出します。(Japanese Wood-Pigeon) ▼この背中はどなたでしょうか。雨覆が赤っぽいのが独特の…
最近のコメント