
10/16-19 大洗-苫小牧-八戸航路に行ってきました。 今年は主にハジロミズナギドリ狙いで例年より数日早いタイミングの開催となりました。 過去にはにハジロミズナギドリが1羽も見られなかったこともありましたが、今年は往…
5/8~12 飛島を訪れました。 ▼5/10の3日目の雨の日は、鳥の入れ替わりが少なくほとんどシャッターを切ることがありませんでしたが、校庭でエゾムシクイを見ることができました。(Sakhalin Leaf-Warble…
5/8~12 飛島を訪れました。 ▼5/9 2日目の朝食後、畑のあたりを放浪していると、樹上のかなり高い位置にちょんちょんしている小鳥が見えました。双眼鏡で見上げていると、黄色っぽい眉斑と1.5本くらいの翼帯が見えました…
5/8~12 飛島を訪れました。 ▼コホオアカは到着してから最終日まで、各地で点々と見られました。到着早々に見られた2の畑のコホオアカ。(Little Bunting) ▼白いアイリングと胸の縦斑、はじめて島で見た時の感…
2024/10/18~22 秋に飛島を訪れた時の記録です。 ▼4日目の21日。島に最後までたくさんいたアトリ。(Brambling) ▼島的には少ないモズ。(Bull-headed Shrike) ▼この日はもう新しい鳥…
10/16-19 大洗-苫小牧-八戸航路に行ってきました。 今年は主にハジロミズナギドリ狙いで例年より数日早いタイミングの開催となりました。 過去にはにハジロミズナギドリが1羽も見られなかったこともありましたが、今年は往…
最近のコメント