
2/12 園内の焚き火の煙や、凍結した道を迂回しながら公園を歩いてると、夢中で地面の虫を採餌しているアカハラおよびシロハラのような鳥が…。 ▼暗がりで採餌しているその鳥を、飛ばさないように遠くから双眼鏡で見ると、頭部と胸…

11/1 群馬県の渋川市にある赤城自然園で探鳥しました。 ▼樹上がガサガサと揺れているので、たくさん見かけたカケスだろうかと思いつつ見ていると、アカハラが出てきました。今季初です。(Brown-headed Thrush…

5/5~5/6 飛島2日目と3日目の記録です。 ▼晴天の中、体力の限界まで島を歩き回りましたが、少し前のピークより鳥は少なくなっていた様子。写真はノビタキ。 ▼午後は最も鳥影が濃かった校庭ポイントに戻りました。掲揚台で圧…

5月4日から6日まで飛島を訪れました。 3日は、翌日に備えて鶴岡で前泊し、その日はラムサール条約登録湿地の鶴岡・大山下池周辺林を散策しました。 ▼初めて訪れたのですが、下池の周辺は自然学習交流館「ほとりあ」を中心に整備さ…

10/27~28 秋の戸隠ハイキングに行きました。 ▼木の実の周りに鳥が集まっています。キハダと思われる木の実にやってきたアカハラ。今季初見で嬉しかったです。 ▼秋の戸隠で是非見てみたいと思っていた旅鳥のマミチャジナイ。…
最近のコメント