
9/3 稲敷を散策しました。 ▼例年この時期に一度は来ているのであてもなく来てみましたが、この日に鳥が集中しているのは1面だけのようでした。そこには夏羽の残るおしゃれなオジロトウネンが4羽いました。(Temminck&#…

8/30 涸沼の田んぼを散策しました。 ▼今日は激近いところにタカブシギ幼鳥が。同じ種類でものんびりした性格や臆病な性格など様々です。(Wood Sandpiper) ▼奥にも1羽見えました。前回訪れたときは6羽いたので…

7/29 涸沼を巡回しました。 ▼暑すぎていつも沢山見られるキジすら姿を見せなくなってきました。(Japanese Green Pheasant) ▼アマサギ、チュウサギ、ダイサギの群れが水場に集っています。 ▼チュウサ…

7/28 夕方、涸沼を散策しました。 ▼早朝と夕方しか外に出られないような天気が続きます。休耕田は今日もコチドリの憩いの場に。(Little Ringed Plover) ▼今日もヒバリシギ成鳥が滞在しており、昨日とメン…

7/27 涸沼を散策しました。 ▼サギが活きの良いカエルをゲットしています。口が大きく開いていたのでダイサギかと思ったらチュウサギでした。(Intermediate Egret) ▼薄く水の入っている田んぼ、コチドリラン…
最近のコメント