
10/3 低山と涸沼を散策しました。 ▼ある程度タカの渡りが見える場所なのではないかと思っている県央部の低山。トビのなかに初めてハチクマ(若)らしき姿を捉えました。(Oriental Honey-buzzard) ▼山の…

9/25 9月末で今季が終了する水戸市森林公園のタカの渡り観察にお邪魔しました。 ▼ヒタキ類を期待して早めに行きましたが、エゾビタキが少し出たもののその後は出ていないようです。メジロたちが周囲を飛び回っていました。(Ja…

9/15~17 長崎県の対馬にタカの渡りを見に行きました。 ▼9/16 山の上でのタカ観察が一段落した夕方近くになってから里山の散策に行きました。アオサギ。(Grey Heron) ▼山の上の霧が信じられないほど下界は晴…

9/12 水戸市森林公園でタカの渡りを観察しました。 水戸森林公園の大鍋展望台では毎年8月15日~9月30日の毎日(朝6時30分頃~12時)、観察グループによる観察・記録が行われており、誰でも参加することができます。 タ…

8/5 森の公園を散策しました。 ▼珍しく涼しい日だったので、森をぶらぶら。しかし、夏鳥はおろかカラ類の姿もなく、ガビチョウが2羽出てきただけでした。(Chinese Hwamei) ▼午後遅く、ハイキングとわりきって展…
最近のコメント