Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
小笠原の海鳥ツアー(9)~アカアシカツオドリ黒尾白色型

小笠原の海鳥ツアー(9)~アカアシカツオドリ黒尾白色型

2022/08/14
yotty
小笠原, 東京都, 茨城県以外

6/4-6/9 小笠原で海鳥を見るツアーに参加しました。 6/7 今日もチャーター船に乗る予定でしたが、低気圧の接近により航行は中止となり、急遽、母島へ行くことになりました。 しかし、そのははじま丸も甲板閉鎖で波しぶきが…

Read Article →
小笠原探鳥記(6)~オガサワラカワラヒワ

小笠原探鳥記(6)~オガサワラカワラヒワ

2018/10/26
yotty
小笠原, 東京都, 茨城県以外

9/14~19 初めて小笠原を訪れ、探鳥しました。 ▼母島で面白かったものがこちらの看板。アカガシラカラスバトバージョンもあります。 ▼北港(きたこう)、戦中に住民が本土へ強制疎開させられる前は、漁業でにぎわう大きな集落…

Read Article →
小笠原探鳥記(5)~ハシナガウグイス、オガサラワヒヨドリ

小笠原探鳥記(5)~ハシナガウグイス、オガサラワヒヨドリ

2018/10/25
yotty
小笠原, 東京都, 茨城県以外

9/14~19 初めて小笠原を訪れ、探鳥しました。 ▼16日早朝は、鳥影の濃かったポイントに行き、メグロなどの固有亜種を探しました。慣れてくると鳴き声の違いでメジロとメグロの区別がすぐにつくようになってきました。(Bon…

Read Article →

人気の記事

休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
休憩中のヒメカモメ、ミツユビカモメなど
3/6 漁港でカモメ類を観察しました。 ▼数は少ないものの、ユリカモメに混じって...
快晴のチャガシラカモメ
3/11 前回は曇天の日没寸前で暗く、短時間だったため、快晴の条件下でチャガシラ...
運良くヒレンジャクに遭遇
3/2 涸沼を散策しました。 ▼2日前に待ったときは何時間待っても出なかったヒレ...
公園のイカル、アオゲラ、アオジなど
3/14 県央の公園を散策しました。 ▼コゲラが目の前で木をホリホリ。虫をピック...

BOOKS


海鳥と地球と人間―漁業・プラスチック・洋上風発・野ネコ問題と生態系
(築地書館 / 綿貫 豊・著)海鳥の現在の状況や個体数の増減、直面している危機と対策について、データを元に詳細に書かれている稀有な本。特に漁業における海鳥の被害については驚きしかなかった。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....