9/12 ハクセキレイの亜種ホオジロハクセキレイ?と出会いました。 ▼海辺の林に立ち寄ると、駐車場のハクセキレイとばっちり目が合いました。 しかし、普通のハクセキレイよりもさらに人との距離が近く、見た印象が妙に可愛らしい…
10/3~7 身内による涸沼~茨城町のスナップです。 ▼コガモの群が続々と入ってきています。 ▼宮ヶ崎付近で観察された謎の集団…。 ▼拡大すると、ユリカモメの群でした。こうしてまとまった渡り途中の群というのは珍しいかも。…
6/29 偕楽園とそこに繋がる公園を散策しました。 ▼杉の中を飛び回るメジロたち。(Japanese White-eye) ▼シジュウカラの若鳥も一緒に楽しげな雰囲気。(Japanese Tit) ▼暑くて呆然としている…
7/4 小雨時折降る中、海辺から涸沼をぶらりとしました。 ▼鳥影の少ない海辺でゴキゲンに餌を集めるハクセキレイ。(Japanese Pied Wagtail、White Wagtail) ▼口いっぱいに拾い物をくわえてい…
6/11 ハクセキレイの家族を見つけました。 ▼顔の黄色い末っ子。(Japanese Pied Wagtail、White Wagtail) ▼すこし大人に近い雰囲気の兄 or 姉。 ▼それを見守る若干お疲れ気味の親鳥。…
最近のコメント