
1/13 海辺を散歩しました。 ▼潮の満ち引きも見ずに来てしまいましたが、引き潮に向かう最中で、クロサギ(写真)やコサギなどが集まってきていました。(Pacific Reef Heron) ▼ウミアイサも個体数を増やし、…

7/8 涸沼を散策しました。 ▼かなりの強風の中、農道にハクセキレイの幼鳥が多く出ていました。(White Wagtail) ▼水田ではバンがこっそりと横切っていくのが見えました。(Common Moorhen) ▼普段…

4/10-13 春に鹿児島県・奄美大島を訪れました。 南西諸島は初めての探鳥で不安もありましたが、思わぬ偶然で地元の鳥の先輩方とご一緒させて頂き、鳥の出現状況や撮影条件は厳しいこともありつつも、結果として見るべき鳥は見る…

5/22 涸沼を散策しました。 ▼やっとムナグロの10羽の群れに出会いました。(Pacific Golden-Plover) ▼今年は前代未聞のムナグロの少なさで、2桁の群れに出会うのが至難でした。 ▼田んぼの中のなにか…

5/1 ハクセキレイを観察しました。(White Wagtail) ▼不自然に体を膨らませたハクセキレイの雄(右)が、餌を探しながら散歩している雌のところへやってきました。 ▼そして突然に翼を広げて猛アピール! てっきり…
最近のコメント