
6/27 涸沼を散策しました。 ▼カルガモの若鳥が増えてきて、今年初めてこんなに沢山のカルガモの群れを観察することができました。(Eastern Spot-billed Duck) ▼コチドリの成鳥3羽がかなり羽根が摩耗…

6/27 海辺を散策しました。 ▼淡水が流れ込む場所にコチドリが2羽飛んできました。(Little Ringed Plover) ▼もう一箇所ではハクセキレイの親子が騒いでいました。嘴の基部が黄色い幼鳥。(White W…

5/27 海辺を散策しました。 ▼終盤も終盤ですが、シギチを見に行きました。渋めのメダイチドリ。(Siberian Sand Plover) ▼メダイチドリは4羽が見られました。 ▼キアシシギも4羽。今年は来たタイミング…

5/5 県央の林道を散策しました。 ▼林の奥からバサバサと大きな鳥が飛んできて、沢の太い幹に留まりました。 ▼凛々しいオオタカ成鳥です。目がオレンジがかっているので雄とわかりました。(Eurasian Goshawk) …

12/28 県北のダム湖を散策しました。 ▼スタート地点周辺は鳥影が濃かったのですが、時間帯がよくないこともあり進めば進むほど鳥が見つからなくなってきました。コゲラ。(Pygmy Woodpecker) ▼今回は2羽見ら…
最近のコメント