
5/14 県南の蓮田を散策しました。 ▼午後からは雨との予報。すでに冷たい強風が吹き始め、あやしげな天気です。 その影響かトウネン35羽の群れがまとまっておりていました。(Red-necked Stint) ▼どれも夏羽…

5/11 稲敷を散策しました。 ▼奥まった蓮田にキョウジョシギが20羽ほど入っているのを発見。(Ruddy Turnstone) ▼タカブシギは2~3羽ほど。(Wood Sandpiper) ▼その中に、夏羽のトウネンが…

5/11 河川敷から水田を散策しました。 ▼バンが2羽で謎の喧嘩。1羽が長いこと飛翔して離れていきました。(Common Moorhen) ▼河川沿いを20羽ほどのカモが飛んでいました。かなり遠かったのですが、ハシビロガ…

10/8 稲敷を散策しました。 ▼奥にいたトウネンが近くに飛んできました。(Red-necked Stint) ▼羽軸の色が薄く、嘴は太め。最初は迷いましたが、見れば見るほどトウネンな気が…。 ▼もう1羽、ずっと一緒に採…

10/8 稲敷を散策しました。 ▼ルーティンコースで回ると、最初のポイントではオグロシギ5羽、セイタカシギ2羽、コアオアシシギ3羽を観察することができました。 ▼手前にはタカブシギも。タカブシギは今季ピーク時よりかなり減…
最近のコメント