Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail

Follow us

Facebooktwitterinstagram
稲敷のホシムクドリたち

稲敷のホシムクドリたち

2018/11/30
yotty
稲敷, 茨城県

11/23 今年も稲敷にホシムクドリが来ているとのことで、見に行ってみました。 ▼毎年来ているということですが、タイミングが遅いようでいつも見つからなかったため、今年は早めに行ってみました。 かなり個体数が多いとの話で、…

Read Article →
稲敷で探鳥2018秋(1)~ツルシギ、エリマキシギ等

稲敷で探鳥2018秋(1)~ツルシギ、エリマキシギ等

2018/09/30
yotty
稲敷, 茨城県

9/24 稲敷市の蓮田を巡りました。 ▼午前中は探鳥会に参加しましたが、曇くらいで済むものと思って雨具の準備をせずにいたところ、行く先々を雨に狙いうちされて全身ずぶ濡れになりました。カムフラージュ模様で動かないとなかなか…

Read Article →
近すぎたタカブシギ初認

近すぎたタカブシギ初認

2018/07/26
yotty
涸沼, 茨城県

7/15-20 涸沼周辺の様子です。 ▼キジのメスが沢山のひなを連れています。親子が慎重に農道を渡る様子などをよく見かけるようになりました。 ▼今日はちょっと立ち寄った水場にタカブシギが1羽。ラッキーな初認です。(Woo…

Read Article →
粟島を訪れて(3)マミジロツメナガセキレイ

粟島を訪れて(3)マミジロツメナガセキレイ

2018/05/28
yotty
新潟県, 茨城県以外

5/6-8 新潟県の粟島を訪れた際の記録です。 ▼5/7 朝方の牧平。今回のレギュラーメンバーの亜種シベリアアオジ。胸までばっちりカーキ色だったり、くちばしが全体的に薄ピンクだったり、よく見ると普通のアオジとはかなり違う…

Read Article →
粟島を訪れて(2)シベリアアオジ、コムクドリ

粟島を訪れて(2)シベリアアオジ、コムクドリ

2018/05/27
yotty
新潟県, 茨城県以外

5/6-8 新潟県の粟島を訪れた際の記録です。 ▼5/6 夕方、宿の近くの内浦の畑を歩きます。畑の低木に向かってコムクドリ20数羽の群れが飛んできました。(Chestnut-cheeked Starling) ▼粟島で象…

Read Article →
1 2 … 12 Next →

人気の記事

涸沼の湖畔~ベニマシコ、カイツブリ、ハイイロチュウヒ
涸沼の湖畔~ベニマシコ、カイツブリ、ハイイロチュウヒ
2/2-3 涸沼周辺の様子です。 ▼越冬しているハイイロチュウヒのメスは、よく...
涸沼のホオジロガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ
涸沼のホオジロガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ
1/30-2/1 涸沼の西側で観察したカモたちです。 ▼この日は珍しくハシビロ...
久しぶりのズグロのチュウヒ
久しぶりのズグロのチュウヒ
1/30-2/2 一部野焼き後の涸沼のほとりの様子です。 ▼1/30 野焼きさ...
オオワシ湖面で魚を狙う
オオワシ湖面で魚を狙う
2/4 涸沼のオオワシを観察しました。 ▼12時40分、少し風は収まり、オオワ...
涸沼のオオワシ飛来2018
涸沼のオオワシ飛来2018
2018/1/7 涸沼のオオワシが今年も飛来しました。 ▼情報を頂きつつもしば...

ランダム・アーカイブス

  • 端境期の涸沼川周辺(1)端境期の涸沼川周辺(1)2013/09/23

ブログ内の検索

ニュース

最近のコメント

  • 神出鬼没のオオワシ&ボラを運ぶミサゴ に yotty より
  • 神出鬼没のオオワシ&ボラを運ぶミサゴ に ジュリアンみく より
  • ニシオジロビタキに会いに行く に yotty より
  • ニシオジロビタキに会いに行く に sakurakasane より

過去の投稿

バードリスト

フィールド

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2019

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail