
1/8 今年初めて稲敷を訪れました。 ▼ツメナガセキレイとハジロコチドリが目的の鳥だったのですが、どこにいるのかわからないため延々と蓮田を彷徨わなければならない覚悟で訪れました。タカブシギ。(Wood Sandpiper…

12/19 霞ヶ浦湖畔を散策しました。 ▼20羽ほどいたタシギは警戒心が強く飛ぶことも多かったですが、時折ゆっくり食事を楽しんでいる個体も。(Common Snipe) ▼小型シギの中に1羽だけ背の高いコアオアシシギが混…

12/7 稲敷を散策しました。 ▼最近は月一の頻度で訪れている稲敷。最初のエリアでは3羽のセイタカシギに遭遇しました。いつも見る場所です。(Black-winged Stilt) ▼そのそばにぞろぞろと沢山の鳥が。タゲリ…

11/3 稲敷を散策しました。 ▼蓮田に行く前にヨシ原に寄ると、白くてきれいなチュウヒの幼鳥が飛んでいました。(Eastern Marsh-Harrier) ▼堤防下にはオグロシギ1羽とエリマキシギ2羽が採餌していました…

10/8 稲敷を散策しました。 ▼ルーティンコースで回ると、最初のポイントではオグロシギ5羽、セイタカシギ2羽、コアオアシシギ3羽を観察することができました。 ▼手前にはタカブシギも。タカブシギは今季ピーク時よりかなり減…
最近のコメント