10/24 霞ヶ浦の蓮田を散策しました。 ▼ピピピーと3羽のタカブシギが逃げていったので、降りた先に向かうと同個体を思われる3羽を見つけました。(Wood Sandpiper) ▼こんな奥まで来たことは無いのですが、タカ…
10/7 稲敷を散策しました。 ▼前回来た時に色々見られた蓮田は、少し刈り取りが進んでいて種類・数ともに減っていました。タカブシギの5~6羽の群れ。(Wood Sandpiper) ▼楚々としたアオアシシギの姿もありまし…
9/14 稲敷を散策しました。 ▼知人に教えて頂き、今まであまり足を伸ばしたことがない蓮田へ。オグロシギとアオアシシギがいました。 ▼かなり厳しい逆光でしたが、オグロシギをどうにか観察・撮影。(Black-tailed …
9/1 涸沼を散策しました。 ▼堤防沿いを歩いていると、ミサゴが湖面に飛び込もうとする姿勢になっているのを何度か見かけましたが、結局魚を捕ることはありませんでした。(Osprey) ▼ヨシ原のそばの低木に2羽のセッカの幼…
8/28 涸沼を散策しました。 ▼夕方少しポイントを回ると、今日もタカブシギの小さな群れ(4羽+1羽)が見られました。(Wood Sandpiper) ▼今年は暑さで干上がったせいもあって水張り休耕田の数が少ないので、限…
最近のコメント