
8/22 涸沼を散策しました。 ▼昨日タカブシギ3羽組がいた田んぼには、まだ2羽が残っていました。(Wood Sandpiper) ▼どんどんジャングル化していっているので、ここでシギチを見るのも難しくなってくるでしょう…

8/21 涸沼を散策しました。 ▼今日の田んぼにはタカブシギが立ち寄っていました。かなり見づらい飼料用米の脇から複数羽見えます。(Wood Sandpiper) ▼上面の白斑が明瞭なタカブシギ幼鳥。今季初めてです。 ▼タ…

8/19~20 涸沼のスナップ集です。 ▼ぼちぼち稲刈りが始まりました。アオサギ。(Grey Heron) ▼今日はタカブシギが1羽。しばらく見に来ていないあいだにセイタカシギ等は旅立ったようです。(Wood Sandp…

8/15 涸沼を散策しました。 ▼今日も夕方の田んぼ巡りです。今日は1面にタカブシギ(写真)、セイタカシギ、アオアシシギが一堂に会していました。(Wood Sandpiper) ▼こちらは休耕田ではありませんが、飼料用米…

8/13 涸沼を散策しました。 ▼今日の新しいゲストはセイタカシギ。(Black-winged Stilt) ▼深めの水場がいくつかあったので、いつかセイタカシギは来そうだなと思っていたら、ついに来てくれました。 ▼先日…
最近のコメント